こんにちは!


\指示の出し方を変えるだけで/
勉強嫌いな支援級キッズの
やり抜く力をおうちで育て、
進路選択の幅がグンと広がる!




発達科学コミュニケーショントレーナー
家胡ふくです。




*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。.


今日は、支援級キッズの「YouTubeがやめられない!」についてお話しします。


こんなにYouTubeばかり見てて、本当に大丈夫?

依存じゃない?

 


YouTubeをやめられない子どもを見ると不安になりますよね?




私も、毎日息子に「YouTube見すぎ!いい加減やめなさい!」
と鬼の形相で言ってましたムキー


それでも止めない息子に、
「YouTubeばかり見てると、なんも自分で考えられないバカになるよ!」
脅していましたニヒヒひどいママ・・

今考えるとひどいこと言ってました泣き笑い



支援級キッズは、なぜこんなにもYouTubeをやめられないのでしょうか?




発達障害の特性が止められない原因にもなっています!

脳の動画の受け取り方も通常発達の受け取り方とは違います。

 

 


ASDの子どもたちは、繰り返しが大好きです。YouTubeの動画は、同じ興味を刺激するコンテンツが勝手に出てくるので、長時間没頭してしまいます。また、YouTubeは、直接的な対人コミュニケーションを必要とせず、自分のペースで情報を受け取ることができるため、ASDの子どもにとってYouTubeは「安心できるコミュニケーション」と感じられるのです。

 

 


ADHDの子どもたちは、注意を集中させることや、長時間集中することが苦手です。YouTubeは短いビデオクリップや刺激的なコンテンツが多く、脳の興奮を促します。そのため、ADHDの子どもは短時間でどんどん面白い動画を見せてくれて、脳が刺激されて、楽しくて仕方がないのです。

 


また、視覚優位・聴覚優位の特性が強い、という事も関係があります。

 

 


息子は視覚優位で、小さいころはテレビなど動画を目にしてしまうと、今やっていることを全てストップしてしまい、戻すのが大変でしたあせる

親戚の家に行った時などに「テレビの前でご飯を食べる」がデフォルトの環境など、とても困りましたニヒヒマジでやめてテレビ!って思ってました



そもそも、支援級キッズたちにとって
「YouTubeをやめるというハードル」はとてつもなく高いハートブレイクのです!
これをまず理解しておきましょう上差し




でも、YouTubeを自分でやめる力を育てないと、社会人生活に支障をきたすことは、目に見えていますよね。



では、どうしたらいいのでしょうか?



何時に見終わるのニコニコ
まずは、見始める前に「何時に見終わるの?」と、やさしく聞きましょう。
自分で自分に指示を出すことで、さくっと動き出します。



何見てるの~ひらめき
楽しそうに笑っていたら、「何見てるの~?」と笑顔で聞いてみましょう。
自分の大好きなものを聞かれて、嬉しくて、得意になって教えてくれます!
認めてもらうのは嬉しんです!



それ何情報あんぐり? 

どうやって調べたのあんぐり
レベルアップしたら、「それ何情報?」「どうやって調べたの?」などと、内容について、いろいろ突っ込んで聞いてあげるといいですね。


インプットだけではなくてアウトプットさせることで、


よく見る・聞く➡
情報を整理する➡
相手が分かりやすいように考える➡
実際にまとめながら話すびっくりマーク


意外と動画を要約をまとめて話すのは、難しいですよね?脳にとって、とてもいいトレーニングになり発達が進みますウインク



止めるハードルが高いのなら、無理にやめさせず、
どうせなら脳の発達の手段として利用しましょう飛び出すハート


YouTubeは子育ての敵ではありません笑
捉え方を変えて、味方につけちゃいましょうドキドキドキドキドキドキ!!
 

 

音譜Facebookはこちら

音譜インスタはこちら

 

お友達申請は、一言感想を

添えてメッセージいただけると

とっても嬉しいですドキドキ

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。.


\指示の出し方を変えるだけで/
勉強嫌いな支援級キッズの
やり抜く力をおうちで育て、
進路選択の幅がグンと広がる!


発達科学コミュニケーショントレーナー
家胡ふく


*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。.