皆さん、

今晩は。

今はどのようにお過ごしでしょうか?

今日のテーマは、

鹿児島のサッカー状況について、

ちょっと書いてみたいと思います。

鹿児島出身である僕にとって、

昨今は、

鹿児島サッカーが、

J2に昇格したことを嬉しく思ってます。

ようやく来たかぁ!

と長年抱き続けた昇格。

おめでとう!と言いたいところでしたが、

でも、

今は、

降格圏内にいるので、

喜んでいるのも束の間だと思ってます。

鹿児島という言いますと、

かつては、

前薗選手、

城選手、

大迫選手を生み出した、

全国屈指と言っていいほどのサッカーが盛んなところでした。

僕が鹿児島にいたときは、

鹿児島実業高校が強くて、

ベスト4まで確か行ったような気がします。

その当時は、

鹿児島はサッカー人気が強くて、

鹿児島と言えば、

サッカーと出てくるぐらい、

サッカーは人気があったのです。

今は、

神村学園を筆頭に、

鹿児島城西や、

出水学園と言った高校などが強くて、

競争が激化しているように思われがちですが、

実は、

その逆を行っているような気がしてならないです。

サッカーで強かった鹿児島。

すぐさまJ2に上がってこれると思いきや、

そこにたどり着くまでに非常に時間がかかってしまっています。

その背景としましては、

高校時代に活躍してた選手たちの、

動向にあります。

鹿児島に残るのではなくて、

海外に行ってみたり、

全国の強いクラブチームに行ってみたりして、

取り残された鹿児島のサッカーチームには、

入らないといった現象が起きいると思われます。

地元の選手たちが、

地元を強くしない。

そういった現象があると思われます。

でも、

僕もそうですが、

自分も鹿児島出身なのに鹿児島県に帰らないのは、

何故か?

そこを考えれば、

もう一目瞭然だと思います。

住み心地、

環境の違いなどもあるでしょう。

あとは、

その人が次男とか3男以下でしたら、

住むところが鹿児島にはないわけですから、

全国の住み心地の良いところに住むに決まっています。

そこらへんを考えますと、

有力選手が戻ってこないのも、

わかるような気がします。

仕方がないと割り切って、

残された人たちだけで、

鹿児島サッカーを盛り上げいって欲しいと思います。

鹿児島サッカーというよりかは、

薩摩サッカーといったほうが、

僕個人的には、

好きですが。

何か強そうな気がします。

やはり、

薩摩が付くと、

強いというイメージがあるので、

薩摩サッカー。

これでいきましょう!

薩摩サッカーFC、

いいじゃないですか?

今後の健闘を祈って、

応援します。

川崎から!

ということで、

僕の鹿児島サッカーについての見解でした。

それでは、

またお会いしましょう!

ではでは、

(^o^)/バイ!