はーなーきん!
はーなーきん!
今日も暑そう!
今日は皆さん、トリミングの日ですよ
張り切って参りましょー
昨日、お風呂に入っている時のタツ
呼んでも起きないから
メチャメッチャ焦った😅
ちなみにタツの前にある除湿機とゴミ箱は
タツが寝室に行かないようにするための壁として一時的にここに
扉閉めたら良いのだけど、
クーラーの風を入れ込んでたから扉閉められず
タツの咳の薬をもらいに病院へ
おてて舐めて整えてる姿が可愛くてたまらない
今日のトリミングでも綺麗にしてもらってきてちょうだいな
あんずが歩くとカサカサ音がするので、
なんだろうと見てみるとどこに落ちていたか、
コロコロをつけて歩いてた🤣
小さいことは気にならない
心の広〜い女の子です
さて、昨日Costcoで買ってきたもの
ご紹介させて頂きましたが、
も一つ
いつも使ってるScottのショップタオル(左)が売り切れてて買えずその場でAmazonで買ったものの
なんか悔しいから
正式名称は「カークランド プレミアムビッグロールタオル」さんです
プレミアムなんです
Costco行ったら、皆さんこれとトイレットペーパーをほぼほぼカートに入れてらっしゃるという印象です、私
一方、今回買えなかったショップタオル
吸水性と給油性が高く、繰り返し洗って使える!
すんばらしいプロ仕様のペーパータオルなんです
いつもお掃除にはこれとドーパーパストリーゼで
バックセットやキッチン扉、ガラス、お外のルーバーなど上げきれないほどお掃除に使ってます
キッチンシンクや洗面所ボウルを使った後の水分を拭くのにも使ってます
水垢嫌なので使うたびにこれで拭いてますが、一枚で大抵は水分拭き切れます
上から眺めると高さは同じなのに、
直径がだいぶ違います
キッチンのグッズはブラックばかり
そちらと比較してみると
そもそも、折り畳みとロール式の違いっつーこともあり
毎回4個ストックを買ってます
昨日、皆さんに振る舞うお肉を焼いたので、
厚手なので難なく拭き取れました
ただ、キッチンペーパーはすぐにスッと取れる方が便利だよね
両手使ってビリビリ切らなきゃいけない面倒さ
嫌にならないか心配です
まぁ、12ロールもあるので使ってみたいと思います
我が家のダックス達
そして、こちらもあまりにも有名なマフィン
こちらも初めて買ってみました
1箱に同じ味のものが6個も入ってて、
しかも2箱組み合わせて買うという
暴力的な量のため
今まで買えずにおりましたが、
かーちゃんの家に全部置いてくりゃ良いや、という思惑で今回初めて購入
味はこちらからお選びください
私はブルーベリーとチョコチップ
一番人気はチョコチップなんだと思う
だってこれだけ他より倍以上置いてたもん
このデカさで1個70円弱
育ち盛りのお子さんのおやつにもってこいです
私はこれ、一度に一個全部は無理なお年頃なので
半分に切りまして
チョコチップはチョコ好きにはたまらん濃厚さ
もちろん切るのはつばめのパンナイフ
周りの紙も気にすることなく、スパッと切れて
断面もビューティフォー
今ならクーポン出てるみたいよ
これを
一個っつサランラップで巻いて、
冷凍保存チョコチップはチョコ好きにはたまらん濃厚さ
チョコ中毒になった時は、これ食べたら治ると思う
ブルーベリーはプレーンの生地の味が美味しいと思った
冷凍したらどうかわからんけど、
しっとりしてて、チョコほど甘くなく(でも甘いけどね)私はこちらが好み
でも、もう少しブルーベリー乗せてくれ
んで、このラップなのですが、こちらもCostcoのサランラップなのですが
正式名称は「ストレッチタイト フードラップ」さんです
私は実はラップを切るのが超苦手
クルックルックレナップ♪のCMのあの女の子達に絶対怒られる系です
それがこちらのラップですと
こちらの青いのをスライドさせるだけで
綺麗にカットができますよ、奥さん
んで、以前コメントで教えていただいた
ラップケースでどぎつい色を隠して使ってます
普段は引き出しにしまってます
このサランラップ、大容量なので、
私、結構使ってはいるのですが1本使うのに1年以上かかってます🤣
コスパも良し
そんなCostcoまみれの私です

あと一日、
結局私はお休み取れませんでしたが、
うちの子達とイチャイチャして過ごすといたします
その前にトリミングは送迎係やらなくては
と言うわけで、また来てね