昨日はアチかったですー

午後になると「THEなつ」を感じました
朝早くからお家を出発してみんなで病院へ
今もまだ中の待合は使えないのでみんなみんなお外で待つわけですが、
これからの季節、、、地獄よね
私ら行った時はまだそこまでの暑さではなかったものの
やっぱりこの表情だから
そこそこ暑かったのでしょう
タツの目は順調でした

順調というか、眼圧も6~7でなんとかもっているってのと
お目目の膜は問題なく
今のまま良いですねって事で
次回はもう少し間をあけての通院となりました
やったーーー







朝から連れてこられたので、
おねむの海君
車をそのまま逗子まで走らせ、この写真は加工無しの青空

近くの保育園の子もたくさん来てた
またここにお世話になる季節がやってまいりました
でもね、メニューを見たらコーヒー一杯では我慢ができなくなる
日陰を選んで座ったんだけど、少ししたら太陽が動いて
めちゃくちゃ美味しい訳ではないけど、
ここのたらこパスタがなぜか好き

ハンバーガーとスゲー迷ったけど、久しぶりなのでこっちにしたの
陽が当たるようになっちゃうから、
今年初の海君頭濡らし
メニューの写真が超美味しそうで
つい、頼んでしまったパフェ
パフェって響き、久しぶりだ
そして、このパフェ、美味しかったので
また食べたい
この週末も食べたい
お食事いただき、みんなで帰宅
こんな笑顔のあんずちゃん、
左目の下が腫れているような気がするの
上から写真写しても、やっぱ左目下の方が腫れている
さて、先日購入しなおした、
KOZLIFEでも扱い始めたんですね
と心配していたら、
昨日の夜中、
ってか今から数時間前の写真
この間腫らして、抜くか抜くまいか迷って
今回は薬で対処して一旦様子を見ようと思ったのは反対の右奥歯
でも、今度は左 しかも目の真下だから奥歯なんだろうなぁ。。。
また速攻抗生物質飲ませたよ
あんずちゃん、歯のトラブル続きすぎですわぁ。。。
と、また来週歯医者、決定っす
はぁ。。。となりつつも
元気に吠えてくれているのがホッとする
さて、先日購入しなおした、
キャンドルウォーマーランプ
電気がハロゲンランプで、
下にキャンドルを置くのですが
キャンドルの火は点けず、電気をつけると
安全にキャンドルの香りを楽しめる、というもの
キャンドルが溶けている様子も
とても綺麗です
加えて、火をつけないから、ススが付かないし、
何よりキャンドルが減らない、、、
キャンドルは別売りなので、ガラスや陶器に入っているキャンドルで、
サイズが合えばなんでも楽しめます
私はお店で一緒に買ったKLINTAのマッサージキャンドル
同じKOZLIFEで販売しているWECKのコップ

夏っぽいですねー

今は泡ソープ使いたいので違うの使ってますが、
液体ソープだと我が家もこれ、使ってます
ソープの量は手を差し入れるノズルからの距離によって変わるという優れもの
ノズルに近ければ量が少なめ
ノズルから離せば量が増えると、よくできておりますよ
USB充電だし、高級感もあります
おススメだす
さ、今日も素敵な1日になりますよーに
あんずちゃんのお顔の腫れが引きますよーに
という訳で、また来てね
<これまでご紹介したモノがまとまってまーす ↑バナーをクリックしてねん♪♪>