あんずちゃん、
今日あたりから絶好調です
海君、めっちゃ吠えられてますw
良いぞ、良いぞ
あんずはそうでなくっちゃ
今朝は朝か9時に鎌倉に行かなくてはいけなかったので、
早い行動を
あさんぽ楽しく過ごして
タツの眼医者へレッツラゴー
いつもはあさんぽ終わってお昼寝タイムだから、
もう眠い
病院はコロナ対応で病院内に入ることができなくなっていた
あんずが手術したところも同じ対応でしたね
お外で待って、順番になったら先生がお外まで迎えに来てくれて、
タツを連れて行って、検査して
また連れて帰ってきてくれる、という
お金お支払いする時だけ、中に入りました
今日のタツの目の状況は
うん、良いですね
って事でしたぁーーー 

懸念していた眼圧は「5」
3~6を行ったり来たりって感じです
点眼の種類もググっと減りました
通院も2か月間をあける事になりました
海沿いを走りましたが、車もずいぶんと空いていましたね
海もほとんど人もいなくて
なので我が家も海に立ち寄らず帰宅
お家をお掃除したり、
お外の植栽、ボサボサになっている子を整えたり、
バルコニーでゴロゴロしたり、
お散歩へ行ったり、
あっという間に1日は終わっていくのよね
そして、冬の間葉っぱが全落ちしてツンツルテンになった我が家のシンボルツリーのアオダモちゃんも
青々としてまいりました
スポットライトもようやく活かされてきました
今年はお花、咲かせないようです
先日、REAL KITCHEN&INTERIORさんのHPに掲載していただいた我が家のキッチン⇒★
本日からキッチンハウスさんのHPやFacebook、インスタとhouzz に掲載されました
HPをPCで見たら超写真がデカくてビックリした
良い記念になりました まる
今日は半そでで過ごしていたほどだったのに、
BKFチェアのファーがおかしいかな、と思って
夏仕様にしてあげました
と言ってもファーを取って
レザーを磨いてあげただけw
男前のブラックレザーのBKFチェアになりましたとさ
さぁ、この状態でも海君が座ってくれるかな
で、ファーの方ですが、海君がオヤツ食べるのにヨダレがついて
毛並みが悪くなってしまったところ 右下らへんね
こいつを含め綺麗にしてからお片付けしてあげよう!!
用意するものはこの3点
・毛玉取りブラシ
・ブラシクリーナー
・ハンディークリーナー
で、
撫で撫で、
撫で撫で
すると、
ほーらとってもきれいに
あんずちゃんが乗って本格的に寝始めたので
なかなか全体をブラッシングするのが時間かかりましたが
突っ伏し具合が可愛らしい
うちの子たちの寝顔が可愛らしいのは
世の中がどんな風になろうと
不変な事なのでした
海君の椅子、磨いておきましたよー
バタバタ倒れて寝る我が家
こんな感じで、
我が家、
BKF、夏、始めました
という訳で、また来てね
<これまでご紹介したモノがまとまってまーす ↑バナーをクリックしてねん♪♪>