もう家は建ってしまい、暮らしております。
今日は暮らしてからの話。
どうしても伝えたかったし、教えて欲しい!
事件は家族が出掛けてしまい、自分1人の時に起こりました。
新居に導入した食洗機。
もうこいつ無しでは生きていけません。
1人分の食事でも使ってしまいます。
使う前に入ってた食器を片付けてフィルターの掃除をするのが我が家の定番。
フィルターの掃除、してますか?
軽く水で濯ぐだけにしてない?
金属部分の網しか擦ってないでしょ?
少なくとも自分はそんな掃除しかしてませんでした。
でもふと見つけてしまったのです。
とんでもなく汚い箇所を!!!!
それは、
こいつの!!
の、
窪みの中!!!!
(あ、写真は掃除済みですよ
)

油分が硬化してこびり付いて、
例えるなら
下水管級!!!!











きったねぇ!!!!
(あ、下水管の高圧洗浄掃除もそろそろしなきゃ)
お湯掛けても落ちないし、
中性洗剤に付けても落ちない。
結局、爪楊枝でほじくったけど完全には綺麗にはならない。
アメブロって、お掃除好きな主婦のブログとかあるけどここの掃除してるの見掛けた事が無かったし、盲点だった…
お掃除好きの主婦に聞きたい…
どうやって掃除するのが正解?
なんか良い感じのケミカルアタックしたいんだけど。教えてくれー
