ひらめき   

ここで、アルバイトを通して、お金(家計)の話の必要性を紹介したいと思います。

 

保護者の皆さま方に

「アルバイト、必要ですか?」と聞くと、こんな答えが返ってきます。

「大学生になって、お金もかかるし、自分のお小遣いくらい自分で稼いでほしい

 

この気持ちは、よくわかります。

しかしこの言葉には、いくつかの要素が含まれています。

 

①    責任・・・一人前の大人と捉え、自分のことは自分で何とかしてほしい

②    家計・・・厳しいので、家計の負担を軽くするため、稼いでほしい

③    学費・・・高い学費を払っているのだから、これ以上はとにかくあまり負担をかけないでほしい

 

①「責任」については、社会人になる準備の一つとして、重要なことでもあると思います。

何を、どのように行動することが「責任」なのか、親子間で話しあう話題のポイントとしてアルバイトをテーマし話しあってみてはいかがでしょうか。

 親子の共通の「責任の意味」を構築していただきたいのです。

 

②「 家計」については、保護者が管理しており、本人は、「我が家はいくらあるか」、「ひと月いくらで生活しているか」、「自分が大学に行くと、どのくらい逼迫するか」子どもは、まったくわからないのですショボーンはてなマーク

 

しかし、我が家は大変だということだけを理解し、「申し訳ない」と思って、アルバイトをして、稼ごうと考えてしまうのです。

その延長上に、たくさん稼いだほうが良いという考えが出てきてしまてます。

 

たくさん稼ぐということは、アルバイトに費やす時間を増やすということになります。

必然的に大学の課題や予習、インターンシップ、留学の準備、資格取得、就職活動の準備は、後回しになります。

大学生活は、忙しいのです

 

そのような現状を作らないためには、保護者の皆さんが、家計のためいくら稼いでほしいのかを、お子様に伝えてほしいのです。

「自分のお小遣い分」はNGです。多いほうが良いので、たくさん稼ぐことを正当化します。

「月○円なら、○○時間」と計算できれば、授業や自分のやるべきことの中から時間を捻出し、アルバイトに行くことが出来ます。

一定の金額で良いとわかれば、勉強時間を増やすことが出来ます。

もっとも効率的なことは、これだけ高い学費を払って将来に投資しているわけですから、時給で稼ぐ時間があるなら、勉強したほうが良いと気付くことです。

 

③ 「学費」については、高額だと思います。

保護者の皆さんにも、精神的に負担を感じ、また借り入れなどをしている場合もあるかと思います。

ご苦労は、計り知れないことでしょう。

 

ただ、学生本人に「負担」の一旦を背負わせることは、やはり行動を抑制することになるのではないかと思います。

家計を公表し、「出来ること」と「出来ないこと」を明確化し、出来ることの中で学んでいくことは、これからの人生を過ごす上でも、必要だと思います。

 

本当に自分が成し遂げたい夢や学びがあるのなら、卒業して就職し、自分で費用を捻出して実行すればよいわけですから、何でも親が出す必要はないと考えることも出来ます。

大学卒業までに、すべての希望を叶える必要もないかと思います。

 

ひらめき

そして、提案です。

家計の問題を解決するのは、家族全員となります。

誰かが過重負担となると、崩れます。計画が必要で、ミッションが大事です。

すべてのメンバーが力を発揮し、問題を解決して、任務を遂行することが、成功のカギとなると思います。

 

保護者の誰かが、ミッションを告知し、皆で協力しましょう。

皆の協力が本人のモチベーションを高めます。