どんも、こおろぎ亭いえこです。
先週は、お仕事が忙しくって、よめだかにお手伝いして頂いちゃいました。
いやぁ、毎日ブログを綴るって、すごく大変な事なんですねー。
毎日やられてる方、ご苦労様です。
私も見習って、精進して参ります。
たいした事は、書かないけど。
さぁー、今日は一人で頑張るぞー!
っと、なってたのですが、
「今日は、なん書くとー?
ネタ、探したろかー?」
と、よめだかの助け舟が出港しましたので、見事に無策だったいえこは、この舟に飛び乗りました。
って事で、今日はズバリ!
『 いえこ流イエコハウスの掃除の仕方 』
でごさんす。
キャメラマンは、よめだかです。

7倍速、風合いはそのままよ!とのことです。
ふだん使っている掃除用具です。
全て、高級雑貨店
「ダイソー」でゲット。
ポイントですが、
ホウキは、ナイロンなどの材質だと、静電気が発生し、フンがチリトリに、くっついたりします。
なので、自然素材にしました。
掃除をする時、キレイなケースにコオロギ 達を移して、汚れたケースを洗う方が多いようですが、私は簡単な方が好きなので
、コオロギ 達を入れたままで掃除します。
キレイなままだと、登れてないので、注意しましょう。