ヒヨリヒヨリと鳴き声の止まない我が家のコオロギ育成ルームの片隅に、こんなん見つけました。
容器の外側にはこう書かれています。
いろいろとやってみるのはいいのですが、絵を描くのはやめたほうがええなと思っている嫁が、今宵もせっせと更新します。
ブロ友さんがデュビアの繁殖をするよ!って聞いた時、ええええ!?って思いましたが。
うちもしよったとは!
イエコに比べ、デュビアは成長も遅くまた産卵数も少ないとききます。手間もかからない印象です。
過密大好きっ子ゆえに動きも少ない上、鳴きもしませんから、飼育している事をうっかり忘れるのではないでしょうか。
存在感のないデュビアですが、この容器なら、お片付け大好きっ子(嫁)に捨てられる事はない、かもしれない。
いや、どうだろうか。