住宅の工法 木造軸組工法・ツーバイフォー工法 | 酒井設計ブログ

酒井設計ブログ

酒井利美
建築設計、確認申請、検査
民泊セカンドハウス

こんにちは、酒井です。

住宅の工法は、どのようなものがあるでしょう?

皆さんに馴染みがあるのは、
在来工法(ざいらいこうほう)と呼ばれる
住宅ではないでしょうか。

工法には、主に木質系と非木質系があります。

木質系では、在来工法とも言われる、
木造軸組工法(もくぞうじくぐみこうほう)があります。

木造軸組工法の多くは、
一般工務店によって建てられています。

また、他にはツーバイフォー(2×4)工法があります。

非木質系では、鉄筋コンクリート造や鉄骨造、
コンクリートブロック造などがあります。

今回は、木質系の住宅の工法について
ご紹介したいと思います。

■ 木質系の特徴

木造軸組工法

・ 木を使っているので、あたたかみがある
・ 昔ながらの日本人に適した住まいになる
・ 伝統的な日本の家屋に用いられて来た工法のため
  柱や梁を軸にした構造となっている
・ 工期は若干長くかかる場合がある
  プレカットと言われる材木の加工技術が普及したため
  工期も短くなって来ている

木造軸組工法は、在来工法とも呼ばれ、
日本の住宅でなじみのある工法と言えます。

木造軸組工法は、普及されているので、
コストが安い住宅から、高価な住宅まで、
幅が広く建てられています。

ツーバイフォー工法(枠組壁工法)

・ 断面が2インチ×4インチの木材を利用して面材を作り、
  それを組み立てる工法
・ 面で支えることにより構造強度が高くなる
・ 工期が短くてすむ

在来工法と違い、
ハウスメーカーでよく見られる工法です。

ツーバイフォーやツーバイシックスなど、
材料の厚みで呼び方が異なります。

大工技術がほとんどなくてすむのと、
短期間で建てられるのが特徴です。

住宅の工法を選ぶのと同時に、
断熱性や気密性の確保をどのようにするかによっても
住宅の快適性は異なる場合があります。

よく吟味したいところですね。

酒井利美