こんばんは、茨城のひのきです。
今日の松尾先生YouTube
今日は難しい内容でしたね。
私も魔改造で、工務店初仕様をやることにしてしまったので内部結露計算できるExcelファイルを見つけて自分で計算してみました。
最初どうやっても我が家の仕様だと夏型結露したので、我が家に近い仕様を採用されているオーブルデザインの浅間先生にHPで質問して教えていただいた思い出があります。
結果、防湿シートの仕様UPが無難と考えて、防湿シートの厚みを倍のものに変えました。
今日の内容は定常計算といわれるものですね。一日中その温度・湿度であると仮定して計算するものです。
実際は1日の中で温度・湿度が変動するので、それを含めてシミュレーションするのが非定常計算です。
定常計算でダメな場合、非定常計算でOKになる場合もあるようですが、専用のソフトが必要になるので素人には難しいかと。
今回の内容は素人が独力では実践が難しいのと、間違えた時の被害が甚大なのであまりお勧めできないですね。
だんだんレベルが高くなる松尾先生の動画。どこまで行くんでしょうね。
着工164~173日目
我が家の玄関の目玉、ステンドグラスが付きました
1階の偽表し梁が施工されました。
我が家は省令準耐火なので構造梁を直接出せない、出すなら燃えしろ設計によって、より太い材料を使わないといけないのでコスト面で断念しました
ここに木目のクロスが貼られてそれっぽくなります。
脱衣所兼ランドリールームに施主支給の物干しを棟梁につけてもらいました。
使ったのは森田アルミ工業のPid4Mとtoolboxのアイアンハンガーパイプです。
そして!
我が家のリビングの目玉、造作壁がついにお目見え。
壁の手前にあるのは、床下エアコン用の造作TVボードです。
我が家の唯一の造作家具です。
棟梁の腕が光ります!なんでもきれいに作ってくれるので大満足です
にほんブログ村参加してみました。