| 6857 | アドテスト | 東P | 18,120 | 19,100 | +980 | +5.41% | 87,400 | 50.5 | 22.76 | - | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1960 | サンテック | 東S | 1,347 | 1,455 | +108 | +8.02% | 71,500 | 14.0 | 0.75 | 2.75 | ||
| 4479 | マクアケ | 東G | 1,010 | 818 | -192 | -19.01% | 68,700 | 29.4 | 1.94 | - | ||
| 3911 | Aiming | 東G | 246 | 263 | +17 | +6.91% | 59,400 | 13.7 | 1.75 | - | ||
| 2962 | テクニスコ | 東S | 522 | 552.5 | +30.5 | +5.84% | 51,000 | 168 | 3.12 | - | ||
| 6503 | 三菱電 | 東P | 4,080 | 4,300 | +220 | +5.39% | 45,300 | 25.9 | 2.23 | 1.28 | ||
| 290A | Syns | 東G | 960 | 1,022.9 | +62.9 | +6.55% | 40,200 | - | 6.57 | - |
【好材料】 ――――――――――――
■きんでん <1944> [東証P]
今期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額。
■トーエネック <1946> [東証P]
今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も13円増額。
■エス・エム・エス <2175> [東証P]
上期経常が17%増益で着地・7-9月期も19%増益。
■不二家 <2211> [東証P]
1-9月期(3Q累計)経常が16%増益で着地・7-9月期は黒字浮上。
■NJS <2325> [東証P]
今期配当を5円増額修正。
■コア <2359> [東証P]
上期経常が21%増益で着地・7-9月期も31%増益。
■バリューコマース <2491> [東証P]
1-9月期(3Q累計)経常は32%減益・通期計画を超過。
■ジェリービーンズグループ <3070> [東証G]
韓国の次世代型イベントプロデュース企業であるMANO FAMILYと戦略的パートナーシップを締結。
■地主 <3252> [東証P]
BALM(旧ビッグモーター)との訴訟で和解が成立。清算金の受領に伴い、25年12月期第4四半期に9億円を特別利益に計上する。
■スターティアホールディングス <3393> [東証P]
子会社スターティアレイズのデータ連携ツール「JENKA」がインフォディオが提供するAI-OCR「スマートOCR」との連携を開始。
■フォーシーズHD <3726> [東証S]
Web3.0技術を活用した第一次産業支援事業を開始。
■システムリサーチ <3771> [東証P]
上期経常は一転24%増益で上振れ着地。
■Aiming <3911> [東証G]
非開示だった今期経常は黒字浮上へ。
■ニーズウェル <3992> [東証P]
東京ファブリック工業からAIチャットシステム構築案件を受注。
■ペイクラウドホールディングス <4015> [東証G]
9月MRR(月次経常収益)成長率は前年同月比113%。
■大阪有機化学工業 <4187> [東証P]
25年11月期第4四半期に補助金収入31.4億円を特別利益に計上する。
■アイ・ピー・エス <4390> [東証P]
JPYCとステーブルコイン事業での業務提携に関する基本合意書を締結。フィリピンにおけるデジタル送金・決済インフラ基盤の構築を目指す。
■サイバートラスト <4498> [東証G]
上期経常は27%増益で着地。
■オービック <4684> [東証P]
上期経常が17%増益で着地・7-9月期も16%増益。
■WOWOW <4839> [東証P]
上期経常を一転31%増益に上方修正。
■クオリプス <4894> [東証G]
「ヒト(同種)iPS細胞由来心筋細胞シート」について、厚生労働省が虚血性心筋症による重症心不全を対象とした希少疾病用再生医療等製品に指定。
■北興化学工業 <4992> [東証S]
発行済み株式数の3.5%にあたる100万株の自社株を消却する。消却予定日は11月10日。
■日本興業 <5279> [東証S]
上期経常は黒字浮上で上振れ着地。
■リアルゲイト <5532> [東証G]
今期経常は35%増で8期連続最高益更新へ。また、中期経営計画を策定。28年9月期に営業利益25億円(25年9月期実績は10.4億円)を目指す。
■ダイニチ工業 <5951> [東証S]
米レンジリー・キャピタルが28日付で大量保有報告書を提出。報告書によれば、レンジリー・キャピタルのダイニチ工業株式保有比率は5.02%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
■日立建機 <6305> [東証P]
今期最終を1%上方修正。
■テセック <6337> [東証S]
今期経常を2.2倍上方修正。また、発行済み株式数の3.46%にあたる20万株の自社株を消却する。消却予定日は11月13日。
■油研工業 <6393> [東証S]
油圧機器メーカーであるJPNの全株式を取得し子会社化。
■日本金銭機械 <6418> [東証P]
上期経常を2倍上方修正。
■アドバンテスト <6857> [東証P]
今期最終を24%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.5%にあたる1800万株(金額で1500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月4日から26年10月28日まで。
■ジモティー <7082> [東証G]
オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を活用した個人間取引の非対面取引サービスの実証実験を開始。
■日本車輌製造 <7102> [東証P]
今期経常を一転18%増益に上方修正。
■シマノ <7309> [東証P]
7-9月期(3Q)経常は6.1倍増益。
■ムサシ <7521> [東証S]
上期経常を一転21%増益に上方修正・最高益、通期も増額、配当も10円増額。
■松風 <7979> [東証P]
上期経常を15%上方修正。
■ニプロ <8086> [東証P]
持ち分法適用会社であるG2Spryte Holdco, LLC社の持ち分61%を追加取得し完全子会社化する。取得価額は約77億円。
■日本瓦斯 <8174> [東証P]
上期経常が2.1倍増益で着地・7-9月期も5.2倍増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.7%にあたる400万株(金額で90億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月29日から26年3月31日まで。
■コメリ <8218> [東証P]
上期経常が7%増益で着地・7-9月期も12%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.25%にあたる60万株(金額で21億円)を上限に自社株買いを実施するほか、11月14日付で60万株を消却する。
■野村ホールディングス <8604> [東証P]
上期税引き前は26%増益で着地。
■毎日コムネット <8908> [東証S]
上期経常を68%上方修正。
■神奈川中央交通 <9081> [東証P]
今期経常を17%上方修正。
■マイクロ波化学 <9227> [東証G]
環境省の公募事業に採択され、タケエイとマイクロ波を利用した太陽光パネルガラス付着有機物除去によるガラスカレット水平リサイクルの実証事業を開始。
■中部電力 <9502> [東証P]
上期経常が4%増益で着地・7-9月期も45%増益。
【悪材料】 ――――――――――――
■日糧製パン <2218> [札証]
上期経常が49%減益で着地・7-9月期も51%減益。
■岩塚製菓 <2221> [東証S]
上期経常を19%下方修正、通期も減額。
■北越コーポレーション <3865> [東証P]
今期経常を一転47%減益に下方修正。
■JDSC <4418> [東証G]
東証と日証金が29日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■マクアケ <4479> [東証G]
今期経常は15%減益へ。
■日本鋳造 <5609> [東証S]
今期経常を63%下方修正、配当も10円減額。
■アストマックス <7162> [東証S]
非開示だった上期経常は赤字転落へ。
■ピー・シー・エー <9629> [東証P]
今期経常を一転6%減益に下方修正。
■アイネス <9742> [東証P]
今期経常を一転58%減益に下方修正、配当も5円減額。
【好悪材料が混在】 ―――――――――
■田中化学研究所 <4080> [東証S]
親会社の住友化学 <4005> が株式交換で完全子会社化する。同社株1株当たりの価値を424円とし交換比率は26年1月16日に決定する。今期経常を赤字拡大に下方修正。
※10月28日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年10月28日]