大引けの日経平均は前日比205.39円高(+0.57%)の36045.38円となった。東証プライム市場の売買高は22億8183万株。売買代金は5兆4367億円。業種別では、その他製品、サービス、医薬品、銀行、保険などが上昇した一方、海運、石油・石炭、輸送用機器、パルプ・紙、陸運などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は56.4%、対して値下がり銘柄は39.7%となっている。

日経平均採用銘柄では、25年3月期の連結最終損益を従来予想の160億円の黒字を236億円の黒字(前期は3149億円の赤字)に上方修正した住友ファーマ<4506>がストップ高で比例配分。また、TOTO<5332>、日本電気<6701>、ソシオネクスト<6526>、三菱電機<6503>などが決算を材料に買われた。りそなHD<8308>は証券会社のポジティブなレポートが材料視されて上昇。このほか、ソニーグループ<6758>、荏原製作所<6361>、コンコルディアFG<7186>などが買われた。後場入り後は、前期業績予想の上方修正を発表した住友化学<4005>が一段高。決算を材料に大塚HD<4578>も買われた。

 

 



●ストップ高の銘柄一覧

 銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
クラスター <4240> [東証G]  一時 前日もストップ高
住友ファーマ <4506> [東証P]    想定以上の大幅上方修正がインパクトに
太陽HD <4626> [東証P]   一時 26年3月期は連続営業最高益更新で100円増配を予想
アイズ <5242> [東証G]      
桂川電機 <6416> [東証S]     
ベビカレ <7363> [東証G]     
小松ウオール <7949> [東証P] 配分 大幅増配計画によって利回り妙味高まる
                  取引時間内に商い成立せず、16万8300株の買い注文を残す
売れるG <9235> [東証G]      提携可能なインフルエンサー数が累計7.5万人突破

以上、8銘柄


●ストップ安の銘柄一覧

 銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
オルツ <260A> [東証G]    配分 引き続き売上高過大計上の疑いを嫌気
                  取引時間内に商い成立せず、88万8600株の売り注文を残す
アズジェント <4288> [東証S] 配分 25年3月期従来予想から一転赤字へ
                  取引時間内に商い成立せず、4万8600株の売り注文を残す
ぷらっと <6836> [東証S]   一時

以上、3銘柄