7003 | 三井E&S | 東P | 1,444 | 1,744 | +300 | +20.78% | 566,900 | 10.8 | 1.82 | 0.17 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2330 | フォーサイド | 東S | 295 | 309 | +14 | +4.75% | 337,500 | 116 | 7.39 | - | ||
7692 | Eインフィニ | 東S | 92 | 95.9 | +3.9 | +4.24% | 290,600 | 25.9 | 14.40 | 1.36 | ||
3667 | enish | 東S | 208 | 232.8 | +24.8 | +11.92% | 230,700 | - | 9.95 | - | ||
5870 | ナルネット | 東G | 1,056 | 1,192 | +136 | +12.88% | 100,800 | 15.8 | 2.02 | - | ||
9812 | テーオーHD | 東S | 537 | 506 | -31 | -5.77% | 93,400 | 20.3 | 13.45 | - | ||
3928 | マイネット | 東S | 407 | 383 | -24 | -5.90% | 79,800 | 19.6 | 2.81 | - | ||
4592 | サンバイオ | 東G | 652 | 704 | +52 | +7.98% | 62,500 | - | 32.26 | - | ||
4707 | キタック | 東S | 452 | 525 | +73 | +16.15% | 57,300 | 20.0 | 0.95 | 0.95 | ||
135A | ヴレインS | 東G | 5,810 | 6,450 | +640 | +11.02% | 47,600 | 197 | 190 | - | ||
6181 | タメニー | 東G | 106 | 98.2 | -7.8 | -7.36% | 47,200 | 129 | 21.68 | - | ||
7865 | ピープル | 東S | 977 | 1,055 | +78 | +7.98% | 18,900 | 14.7 | 1.95 | 4.55 | ||
3842 | ネクスジェン | 東G | 818 | 916 | +98 | +11.98% | 16,000 | 23.2 | 1.51 | 0.55 |
4813 | ACCESS | 東P | 938 | 1,065 | +127 | +13.54% | 9,800 | - | 1.83 | - |
---|
【好材料】 ――――――――――――
■日和産業 <2055> [東証S]
今期配当を2円増額修正。
■日本甜菜製糖 <2108> [東証P]
本社ビルの売却に伴い、25年3月期第1四半期に売却益約76億円を特別利益に計上する。
■プラネット <2391> [東証S]
上期経常は一転2%増益で上振れ着地。
■双日 <2768> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる400万株(金額で160億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月26日から4月30日まで。
■佐藤食品工業 <2814> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.7%にあたる20万株(金額で3億6380万円)を上限に、2月26日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、今回取得した全株は3月15日付で消却する。
■神戸物産 <3038> [東証P]
1月の売上高は前年同月比12.9%増、営業利益は同29.6%増。
■セブン&アイ・ホールディングス <3382> [東証P]
発行済み株式数の0.98%にあたる869万9800株の自社株を消却する。消却予定日は2月29日。
■enish <3667> [東証S]
新作ゲーム「DeLithe Last Memories」「ドラえもん のび太のゴーゴーライド!」を4月に配信開始する予定。
■大和コンピューター <3816> [東証S]
上期経常を43%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。
■ネクストジェン <3842> [東証G]
今期経常を70%上方修正、配当も2円増額。
■ベネフィットジャパン <3934> [東証S]
今期配当を11円増額修正。
■ニーズウェル <3992> [東証P]
ホクレン農業協同組合連合会から新経費精算システムを受注。
■トクヤマ <4043> [東証P]
ベトナムに半導体用多結晶シリコンの製造・販売を手掛ける子会社を設立。
■BeeX <4270> [東証G]
アマゾン ウェブ サービスから「AWSプレミアティアサービスパートナー」の認定を取得。
■ソフト99コーポレーション <4464> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.6%にあたる12万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月26日から9月30日まで。
■キタック <4707> [東証S]
11-1月期(1Q)経常は3倍増益で着地。
■デジタルガレージ <4819> [東証P]
未定だった今期配当は3円増配。
■セルソース <4880> [東証P]
卵子凍結保管受託サービス「卵子凍結あんしんバンク」を提供開始。
■Arent <5254> [東証G]
レオス・キャピタルワークス <7330> が22日付で大量保有報告書を提出。レオスのArent株式保有比率は6.39%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
■楽天銀行 <5838> [東証P]
株主優待制度を導入。24年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、定期預金の金利優遇やキャッシュバックなどの特典を付与する。
■日東精工 <5957> [東証P]
冷間圧造部品を製造・販売するインドVulcan Forgeの全株式を取得し子会社化する。
■IBJ <6071> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.31%にあたる50万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月26日から8月25日まで。
■ヤギ <7460> [東証S]
今期配当を5円増額修正。また、24年3月期に投資有価証券売却益4.5億円を特別利益に計上する。
■ムラキ <7477> [東証S]
今期経常を91%上方修正、配当も5円増額。
■ビーアンドピー <7804> [東証S]
UVプリント事業で大型設備投資を実施。生産力強化。
■ピープル <7865> [東証S]
前期経常を64%上方修正、配当を48円に修正。
■アニコム ホールディングス <8715> [東証P]
1月正味収入保険料は前年同月比7.7%増。
■小林洋行 <8742> [東証S]
未定だった今期配当は1.5円増配。
■京成電鉄 <9009> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.96%にあたる500万株(金額で330億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月26日から5月31日まで。
■ラストワンマイル <9252> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.51%にあたる4万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月1日から3月29日まで。
■キムラユニティー <9368> [東証S]
今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。
■アイネット <9600> [東証P]
ペイロール <4489> に対する公開買い付けに応募。24年3月期に投資有価証券売却益2.4億円を特別利益に計上する見込み。
■日伝 <9902> [東証P]
発行済み株式数の3.14%にあたる100万株の自社株を消却する。消却予定日は3月29日。
【悪材料】 ――――――――――――
■やまみ <2820> [東証S]
既存株主による65万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限9万7500株の売り出しを実施する。売出価格は3月4日から6日までの期間に決定される。
■イムラ <3955> [東証S]
前期経常を一転10%減益に下方修正。
■monoAI technology <5240> [東証G]
東証と日証金が26日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■レントラックス <6045> [東証G]
1月売上高は前年同月比5.5%減。
■タメニー <6181> [東証G]
アイ・ケイ・ケイホールディングス <2198> との資本業務提携を解消。
■フォースタートアップス <7089> [東証G]
ウィルG <6089> による102万3900株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限15万3500株の売り出しを実施する。売出価格は3月4日から7日までの期間に決定される。
■第一商品 <8746> [東証S]
東証と日証金が26日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■デジタリフト <9244> [東証G]
東証と日証金が26日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■カンセキ <9903> [東証S]
未定だった今期配当は無配転落。
※2月22日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2024年2月25日]
株探ニュース
■日和産業 <2055> [東証S]
今期配当を2円増額修正。
■日本甜菜製糖 <2108> [東証P]
本社ビルの売却に伴い、25年3月期第1四半期に売却益約76億円を特別利益に計上する。
■プラネット <2391> [東証S]
上期経常は一転2%増益で上振れ着地。
■双日 <2768> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.8%にあたる400万株(金額で160億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月26日から4月30日まで。
■佐藤食品工業 <2814> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.7%にあたる20万株(金額で3億6380万円)を上限に、2月26日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、今回取得した全株は3月15日付で消却する。
■神戸物産 <3038> [東証P]
1月の売上高は前年同月比12.9%増、営業利益は同29.6%増。
■セブン&アイ・ホールディングス <3382> [東証P]
発行済み株式数の0.98%にあたる869万9800株の自社株を消却する。消却予定日は2月29日。
■enish <3667> [東証S]
新作ゲーム「DeLithe Last Memories」「ドラえもん のび太のゴーゴーライド!」を4月に配信開始する予定。
■大和コンピューター <3816> [東証S]
上期経常を43%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。
■ネクストジェン <3842> [東証G]
今期経常を70%上方修正、配当も2円増額。
■ベネフィットジャパン <3934> [東証S]
今期配当を11円増額修正。
■ニーズウェル <3992> [東証P]
ホクレン農業協同組合連合会から新経費精算システムを受注。
■トクヤマ <4043> [東証P]
ベトナムに半導体用多結晶シリコンの製造・販売を手掛ける子会社を設立。
■BeeX <4270> [東証G]
アマゾン ウェブ サービスから「AWSプレミアティアサービスパートナー」の認定を取得。
■ソフト99コーポレーション <4464> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.6%にあたる12万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月26日から9月30日まで。
■キタック <4707> [東証S]
11-1月期(1Q)経常は3倍増益で着地。
■デジタルガレージ <4819> [東証P]
未定だった今期配当は3円増配。
■セルソース <4880> [東証P]
卵子凍結保管受託サービス「卵子凍結あんしんバンク」を提供開始。
■Arent <5254> [東証G]
レオス・キャピタルワークス <7330> が22日付で大量保有報告書を提出。レオスのArent株式保有比率は6.39%となり、新たに5%を超えたことが判明した。
■楽天銀行 <5838> [東証P]
株主優待制度を導入。24年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、定期預金の金利優遇やキャッシュバックなどの特典を付与する。
■日東精工 <5957> [東証P]
冷間圧造部品を製造・販売するインドVulcan Forgeの全株式を取得し子会社化する。
■IBJ <6071> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.31%にあたる50万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月26日から8月25日まで。
■ヤギ <7460> [東証S]
今期配当を5円増額修正。また、24年3月期に投資有価証券売却益4.5億円を特別利益に計上する。
■ムラキ <7477> [東証S]
今期経常を91%上方修正、配当も5円増額。
■ビーアンドピー <7804> [東証S]
UVプリント事業で大型設備投資を実施。生産力強化。
■ピープル <7865> [東証S]
前期経常を64%上方修正、配当を48円に修正。
■アニコム ホールディングス <8715> [東証P]
1月正味収入保険料は前年同月比7.7%増。
■小林洋行 <8742> [東証S]
未定だった今期配当は1.5円増配。
■京成電鉄 <9009> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.96%にあたる500万株(金額で330億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月26日から5月31日まで。
■ラストワンマイル <9252> [東証G]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.51%にあたる4万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月1日から3月29日まで。
■キムラユニティー <9368> [東証S]
今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。
■アイネット <9600> [東証P]
ペイロール <4489> に対する公開買い付けに応募。24年3月期に投資有価証券売却益2.4億円を特別利益に計上する見込み。
■日伝 <9902> [東証P]
発行済み株式数の3.14%にあたる100万株の自社株を消却する。消却予定日は3月29日。
【悪材料】 ――――――――――――
■やまみ <2820> [東証S]
既存株主による65万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限9万7500株の売り出しを実施する。売出価格は3月4日から6日までの期間に決定される。
■イムラ <3955> [東証S]
前期経常を一転10%減益に下方修正。
■monoAI technology <5240> [東証G]
東証と日証金が26日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■レントラックス <6045> [東証G]
1月売上高は前年同月比5.5%減。
■タメニー <6181> [東証G]
アイ・ケイ・ケイホールディングス <2198> との資本業務提携を解消。
■フォースタートアップス <7089> [東証G]
ウィルG <6089> による102万3900株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限15万3500株の売り出しを実施する。売出価格は3月4日から7日までの期間に決定される。
■第一商品 <8746> [東証S]
東証と日証金が26日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■デジタリフト <9244> [東証G]
東証と日証金が26日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
■カンセキ <9903> [東証S]
未定だった今期配当は無配転落。
※2月22日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2024年2月25日]
株探ニュース