22日の日経平均株価は前日比97.69円(0.29%)高の3万3451.83円と3日ぶり反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1076、値下がりは524、変わらずは58と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。

 日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を45.96円押し上げ。次いで中外薬 <4519>が10.39円、KDDI <9433>が8.79円、TDK <6762>が8.29円、リクルート <6098>が7.19円と続いた。

 マイナス寄与度は55.15円の押し下げでアドテスト <6857>がトップ。以下、東エレク <8035>が22.48円、メルカリ <4385>が5.56円、SBG <9984>が3.4円、トレンド <4704>が3.03円と並んだ。

 業種別では33業種中29業種が上昇し、下落は空運、石油・石炭、鉱業の3業種にとどまった。値上がり率1位は海運で、以下、パルプ・紙、非鉄金属、水産・農林、その他製品、その他金融と続いた。

 

 22日大引け ストップ高: 5銘柄  ストップ安: 1銘柄 (気配、一時を含む)

 「半導体レーザーやパワー半導体向けでヒートシンクの需要獲得本格化へ」と報じられたテクニスコ <2962> や、「『K-Pop Masterz×KROSS』共催を引き続き材料視、底打ち感も」と報じられたBirdman <7063> 、アーキテクツ <6085> がストップ高で引けた。

 一方、前日にストップ安を演じたWT天然ガス <1689> がストップ安で引けた。


●ストップ高の銘柄一覧

 銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
テクニスコ <2962> [東証S]     半導体レーザーやパワー半導体向けでヒートシンクの需要獲得本格化へ
ペルセウス <4882> [東証G]  一時
アーキテクツ <6085> [東証G]   
バードマン <7063> [東証G]     『K-Pop Masterz×KROSS』共催を引き続き材料視、底打ち感も
栗林船 <9171> [東証S]    一時 『ゲートラダー』の燃費改善効果を巡る報道で関心向かう

以上、5銘柄


●ストップ安の銘柄一覧

 銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
WT天然ガス <1689> [東証E]    前日もストップ安

以上、1銘柄