11日の日経平均株価は前日比189.98円(0.60%)高の3万1936.51円と続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は381、値下がりは1407、変わらずは49と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回った。
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を65.94円押し上げ。次いで東エレク <8035>が45.96円、SBG <9984>が33.17円、アドテスト <6857>が29.04円、レーザーテク <6920>が20.31円と続いた。
マイナス寄与度は10.82円の押し下げでNTTデータ <9613>がトップ。以下、伊藤忠 <8001>が3.9円、川崎汽 <9107>が3.54円、アステラス <4503>が3.33円、セコム <9735>が2.66円と並んだ。
業種別では33業種中7業種が値上がり。1位はゴム製品で、以下、精密機器、輸送用機器、電気機器が続いた。値下がり上位には海運、鉄鋼、倉庫・運輸が並んだ。
11日大引け ストップ高: 7銘柄 ストップ安: 6銘柄 (気配、一時を含む)
「米子会社が通信技術『HNC』に関する論文をIEEEで発表」と報じられたASJ <2351> や、「配当予想の大幅上方修正がポジティブサプライズに」と報じられたKG情報 <2408> が大引けでストップ高配分となった。また、RJ <9522> はストップ高で引けた。
一方、前日にストップ安を演じたispace <9348> や、「インキュベーション事業伸び悩み6~8月期業績は前四半期比で減収減益」と報じられたWACUL <4173> 、「23年11月期第3四半期の営業利益22.3%減、四半期別では赤字」と報じられたシリコンスタジオ <3907> がストップ安で引けた。
●ストップ高の銘柄一覧
銘柄名 現況 ニュース/主な株式テーマ
ASJ <2351> [東証G] 配分 米子会社が通信技術『HNC』に関する論文をIEEEで発表
取引時間内に商い成立せず、2万9200株の買い注文を残す
KG情報 <2408> [東証S] 配分 配当予想の大幅上方修正がポジティブサプライズに
取引時間内に商い成立せず、12万8300株の買い注文を残す
ロジザード <4391> [東証G]
メドレックス <4586> [東証G]
日本ISK <7986> [東証S]
イーロジット <9327> [東証S]
RJ <9522> [東証G]
以上、7銘柄
●ストップ安の銘柄一覧
銘柄名 現況 ニュース/主な株式テーマ
CVSベイ <2687> [東証S]
シリコンスタ <3907> [東証G] 23年11月期第3四半期の営業利益22.3%減、四半期別では赤字
WACUL <4173> [東証G] インキュベーション事業伸び悩み6~8月期業績は前四半期比で減収減益
ペルセウス <4882> [東証G] 一時 抗体・試薬の新製品の販売開始を発表
ムラキ <7477> [東証S]
アイスペース <9348> [東証G] 前日もストップ安
以上、6銘柄