3日の日経平均株価は前日比521.94円(-1.64%)安の3万1237.94円と4日続落し取引を終了した。

東証プライムの値上がり銘柄数は159、値下がりは1662、変わらずは14と、値下がり銘柄の割合が90%を超える全面安商状だった。


 

 

日経平均マイナス寄与度は48.95円の押し下げでファストリ <9983>がトップ。以下、東エレク <8035>が20.48円、ダイキン <6367>が17.98円、京セラ <6971>が15.19円、アドテスト <6857>が14.65円と並んだ。

 プラス寄与度トップはソニーG <6758>で、日経平均を1.83円押し上げ。次いでリクルート <6098>が1.50円、キッコマン <2801>が1.17円、任天堂 <7974>が1.00円、イオン <8267>が0.63円と続いた。

 業種別では33業種すべてが値下がり。下落率1位は鉱業で、以下、石油・石炭、非鉄金属、鉄鋼、輸送用機器、ガラス・土石が並んだ。
 

 

 

3日大引け ストップ高: 5銘柄  ストップ安: 1銘柄 (気配、一時を含む)

 前日にストップ高を演じたケーヨー <8168> が大引けでストップ高配分となり、337000株の買い注文を残した。また、「プロネクサスとの業務提携を期待材料視」と報じられたアクセスHD <7042> や、KTC <5966> はストップ高で引けた。

 一方、デジタルプラス <3691> がストップ安で引けた。


●ストップ高の銘柄一覧

 銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
ペルセウス <4882> [東証G]  一時
KTC <5966> [東証S]      
アクセスHD <7042> [東証S]    プロネクサスとの業務提携を期待材料視
リヒトラブ <7975> [東証S]  一時 24年2月期利益予想引き下げも最終黒字確保へ
ケーヨー <8168> [東証P]   配分 前日もストップ高
                  取引時間内に商い成立せず、33万7000株の買い注文を残す

以上、5銘柄


●ストップ安の銘柄一覧

 銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
デジプラ <3691> [東証G]      フィンテック関連

以上、1銘柄

株探ニュース