19日の日経平均株価は前週末比289.48円(-1.05%)安の2万7237.64円と3日続落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は666、値下がりは1082、変わらずは91と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回った。


 日経平均マイナス寄与度は30.82円の押し下げでファストリ <9983>がトップ。以下、東エレク <8035>が22.94円、ダイキン <6367>が22.09円、テルモ <4543>が13.42円、アドテスト <6857>が9.59円と並んだ。

 プラス寄与度トップはKDDI <9433>で、日経平均を8.42円押し上げ。次いで日本取引所 <8697>が0.75円、しずおかFG <5831>が0.62円、三越伊勢丹 <3099>が0.55円、SB <9434>が0.48円と続いた。

 業種別では33業種中6業種が値上がり。1位は銀行で、以下、パルプ・紙、水産・農林、倉庫・運輸が続いた。値下がり上位には鉱業、海運、精密機器が並んだ。

19日大引け ストップ高: 4銘柄  ストップ安: 1銘柄 (気配、一時を含む)

 フーディソン <7114> や、「<みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』5位にオーナンバ」と報じられたオーナンバ <5816> がストップ高で引けた。また、「<みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』5位にワンプラ」と報じられたワンダープラネット <4199> は一時ストップ高まで買い進まれた。

 一方、ウェルライ <9565> がストップ安で引けた。


●ストップ高の銘柄一覧

 銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
ディディエス <3782> [東証G] 一時 指紋認証及び汗孔認証アルゴリズムの特許出願が中国で権利化完了
ワンプラ <4199> [東証G]   一時 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』5位にワンプラ
オーナンバ <5816> [東証S]     <みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』5位にオーナンバ
フーディソン <7114> [東証G]    2022年のIPO関連

以上、4銘柄


●ストップ安の銘柄一覧

 銘柄名           現況 ニュース/主な株式テーマ
ウェルライ <9565> [東証G]     2022年のIPO関連

以上、1銘柄