12日の日経平均株価は前週末比327.36円(1.16%)高の2万8542.11円と3日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1258、値下がりは488、変わらずは91と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を67.12円押し上げ。次いでSBG <9984>が28.89円、東エレク <8035>が18.27円、エムスリー <2413>が14.51円、アドテスト <6857>が11.25円と続いた。
マイナス寄与度は1.49円の押し下げでトヨタ <7203>がトップ。以下、日揮HD <1963>が1.41円、デンソー <6902>が0.74円、武田 <4502>が0.7円、東ソー <4042>が0.47円と並んだ。
業種別では33業種中26業種が値上がり。1位は陸運で、以下、空運、精密機器、小売が続いた。値下がり上位には鉱業、電気・ガス、海運が並んだ。
12日大引け ストップ高: 13銘柄 ストップ安: 0銘柄 (気配、一時を含む)
エクサウィザーズ <4259> や、「上半期営業益は一転2ケタ増益に」と報じられた鎌倉新書 <6184> が大引けでストップ高配分となった。また、アスカネット <2438> はストップ高で引けた。
●ストップ高の銘柄一覧
銘柄名 現況 ニュース/主な株式テーマ
アスカネット <2438> [東証G] フィンテック関連
gumi <3903> [東証P] 第1四半期は6四半期ぶり営業黒字に
スパバッグ <3945> [東証S]
エクサWiz <4259> [東証G] 配分 人工知能関連
取引時間内に商い成立せず、11万6600株の買い注文を残す
HEROZ <4382> [東証P] 持分法会社のバリオセキュアを連結子会社化へ
日医工 <4541> [東証P] 医薬品会社やファンドなど7社が支援の意向と伝わる
鎌倉新書 <6184> [東証P] 配分 上半期営業益は一転2ケタ増益に
取引時間内に商い成立せず、6万7700株の買い注文を残す
インバウT <7031> [東証G] 一時 インバウンド関連
東京通信 <7359> [東証G] 前日もストップ高。メタバース関連
さいか屋 <8254> [東証S]
ASNOVA <9223> [名証N] 一時
メディア総研 <9242> [東証G]
鈴与シンワ <9360> [東証S]
以上、13銘柄