28日の日経平均株価は前日比99.73円(0.36%)高の2万7815.48円と続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1202、値下がりは550、変わらずは85と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。
日経平均プラス寄与度トップはエムスリー <2413>で、日経平均を44.96円押し上げ。次いでファナック <6954>が28.11円、信越化 <4063>が24.07円、リクルート <6098>が21.51円、ファストリ <9983>が10.89円と続いた。
マイナス寄与度は12.65円の押し下げでダイキン <6367>がトップ。以下、トヨタ <7203>が7.73円、日東電 <6988>が7.03円、SBG <9984>が6.75円、アドテスト <6857>が5.62円と並んだ。
業種別では33業種中20業種が値上がり。1位は電気・ガスで、以下、鉱業、サービス、石油・石炭が続いた。値下がり上位には輸送用機器、保険、空運が並んだ。
28日大引け ストップ高: 9銘柄 ストップ安: 0銘柄 (気配、一時を含む)
「破骨細胞分化抑制剤に関して特許査定を受領」と報じられたアイビー化粧品 <4918> や、「4~6月期営業7割増益で上期計画を大幅超過」と報じられたムラキ <7477> 、前日にストップ高を演じたGMOアドパートナーズ <4784> が大引けでストップ高配分となった。
●ストップ高の銘柄一覧
銘柄名 現況 ニュース/主な株式テーマ
fonfun <2323> [東証S] 前日もストップ高
ワンプラ <4199> [東証G] 新作スマホゲーム『アリスフィクション』の正式サービス開始
GMO-AP <4784> [東証S] 配分 前日もストップ高
取引時間内に商い成立せず、3万2800株の買い注文を残す
アイビー <4918> [東証S] 配分 破骨細胞分化抑制剤に関して特許査定を受領
取引時間内に商い成立せず、6500株の買い注文を残す
不二硝 <5212> [東証S] 一時 前日まで2日連続ストップ高
ピアズ <7066> [東証G] Suishowと業務提携、メタバース領域で包括的なパートナーシップ
ムラキ <7477> [東証S] 配分 4~6月期営業7割増益で上期計画を大幅超過
取引時間内に商い成立せず、3500株の買い注文を残す
プラザクリエ <7502> [東証S] 一時
光・彩 <7878> [東証S]
以上、9銘柄