10日の日経平均株価は前日比116.21円(0.42%)高の2万7696.08円と3日続伸し取引を終了した。東証1部の値上がり銘柄数は1446、値下がりは636、変わらずは100と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。
日経平均プラス寄与度トップは東エレク <8035>で、日経平均を35.95円押し上げ。次いでアドテスト <6857>が18.33円、資生堂 <4911>が14.42円、ホンダ <7267>が13.53円、第一三共 <4568>が10.47円と続いた。
マイナス寄与度は28.62円の押し下げでテルモ <4543>がトップ。以下、SBG <9984>が27.28円、ファストリ <9983>が15.16円、トヨタ <7203>が11.19円、ヤマトHD <9064>が10.57円と並んだ。
業種別では33業種中25業種が値上がり。1位は建設で、以下、電気機器、化学、不動産が続いた。値下がり上位には輸送用機器、ゴム製品、精密機器が並んだ。
10日大引け ストップ高: 11銘柄 ストップ安: 2銘柄 (気配、一時を含む)
「<みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』2位にタカトリ」と報じられたタカトリ <6338> や、「博報堂DYがTOBを実施」と報じられたソウルドアウト <6553> 、「<みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』1位にアイオデータ」と報じられたアイ・オー・データ機器 <6916> が大引けでストップ高配分となった。
一方、「22年12月期の営業損益予想54.8%減、売上成長のために人的投資」と報じられたホットリンク <3680> が大引けでストップ安配分となり、174900株の売り注文を残した。また、「東京本社移転に伴う上期の減収減益見通しを嫌気」と報じられたファインデックス <3649> は一時ストップ安まで売り込まれた。
●ストップ高の銘柄一覧
銘柄名 現況 ニュース/主な株式テーマ
アスカネット <2438> [東証M] 一時 フィンテック関連
ライトW <4267> [東証M]
ビーマップ <4316> [JQG] 一時 前日まで2日連続ストップ高。ドローン関連
BBSec <4398> [JQ] 上期経常が76%増益で着地・10-12月期も42%増益
サイエンスA <4412> [東証M] 一時
アーキテクツ <6085> [東証M]
タカトリ <6338> [東証2] 配分 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』2位にタカトリ
取引時間内に商い成立せず、1万5300株の買い注文を残す
ソウルド <6553> 配分 博報堂DYがTOBを実施
取引時間内に商い成立せず、10万7500株の買い注文を残す
アイオデータ <6916> 配分 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』1位にアイオデータ
取引時間内に商い成立せず、22万8200株の買い注文を残す
栄電子 <7567> [JQ] 半導体需要増を追い風に22年3月期業績予想を上方修正
マミヤOP <7991> [東証2] 一時 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』4位にマミヤOP
以上、11銘柄
●ストップ安の銘柄一覧
銘柄名 現況 ニュース/主な株式テーマ
ファインデ <3649> 一時 東京本社移転に伴う上期の減収減益見通しを嫌気
ホットリンク <3680> [東証M] 配分 22年12月期の営業損益予想54.8%減、売上成長のために人的投資
取引時間内に商い成立せず、17万4900株の売り注文を残す
以上、2銘柄