1日の日経平均株価は前週末比754.39円(2.61%)高の2万9647.08円と続伸し取引を終了した。東証1部の値上がり銘柄数は1901、値下がりは242、変わらずは40と、値上がり銘柄の割合は80%を超えた。
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を112.43円押し上げ。次いで東エレク <8035>が79.65円、アドテスト <6857>が39.47円、ダイキン <6367>が37.89円、SBG <9984>が34.89円と続いた。
マイナス寄与度は3.81円の押し下げでKDDI <9433>がトップ。以下、エプソン <6724>が2.19円、太陽誘電 <6976>が1.76円、野村 <8604>が1.22円、村田製 <6981>が0.96円と並んだ。
業種別では33業種中32業種が上昇し、下落は証券・商品の1業種のみ。値上がり率1位は精密機器で、以下、機械、電気機器、食料、海運、銀行と続いた。
1日大引け ストップ高: 11銘柄 ストップ安: 4銘柄 (気配、一時を含む)
「<みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』3位にストライク」と報じられたストライク <6196> や、前日にストップ高を演じたシーズメン <3083> 、「<みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』1位にシャルレ」と報じられたシャルレ <9885> が大引けでストップ高配分となった。
一方、「22年3月期の営業利益予想を下方修正、前期需要増の反動」と報じられたテクノホライゾン <6629> や、「<みんかぶ・個人投資家の予想から>=『売り予想数上昇』3位にメンバーズ」と報じられたメンバーズ <2130> 、「臨時株主総会でH2O傘下入りが決定」と報じられた関西スーパーマーケット <9919> が大引けでストップ安配分となった。
●ストップ高の銘柄一覧
銘柄名 現況 ニュース/主な株式テーマ
シーズメン <3083> [JQ] 配分 前日まで2日連続ストップ高
取引時間内に商い成立せず、9万3700株の買い注文を残す
シリコンスタ <3907> [東証M] 一時
GW <3936> [東証M]
シャノン <3976> [東証M]
F&M <4771> [JQ] 一時 上期経常が66%増益で着地
ストライク <6196> 配分 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』3位にストライク
取引時間内に商い成立せず、2万2300株の買い注文を残す
エスユーエス <6554> [東証M] 一時 人材派遣関連
santec <6777> [JQ] 今期見通し増額を好感
INC <7078> [東証M] 前日まで4日連続ストップ高。デジタルトランスフォーメーション関連
フォースタ <7089> [東証M] 人材派遣関連
シャルレ <9885> [東証2] 配分 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=『買い予想数上昇』1位にシャルレ
取引時間内に商い成立せず、1万8800株の買い注文を残す
以上、11銘柄
●ストップ安の銘柄一覧
銘柄名 現況 ニュース/主な株式テーマ
メンバーズ <2130> 配分 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=『売り予想数上昇』3位にメンバーズ
取引時間内に商い成立せず、3600株の売り注文を残す
マーチャント <3121> [東証2] 一時 仮想通貨関連
Tホライゾン <6629> [JQ] 配分 22年3月期の営業利益予想を下方修正、前期需要増の反動
取引時間内に商い成立せず、13万0400株の売り注文を残す
関西スーパ <9919> 配分 臨時株主総会でH2O傘下入りが決定
取引時間内に商い成立せず、3万7500株の売り注文を残す
以上、4銘柄