(雑感)
オリンピックはやる方向。マーケットは織り込み済み?
●日経
▽東芝(6502)、監査委委員長ら2人が退任 取締役候補から除外(日経電子版)
▽G7首脳、共同宣言を採択 「台湾海峡」初の明記(日経電子版)
▽朝日インテク(7747)、新製品の試作を国内回帰 リスクに備え(日経電子版、以上14日)
▽車載電池CO2の排出履歴、日米欧で共通ルール 100社・団体で(日経)
▽職場接種、中小を後押し 複数社で「1000人以上」確保(日経)
本日、株価の動向が注目されるのは、今期経常は27%増で6期連続最高益更新を見込むマクビープラ <7095> 、エプソン販売と資本提携するハイパー <3054> 、今期経常を24期ぶり最高益更新へ72%上方修正した三井ハイテク <6966> など。
【好材料】 ――――――――――――
★★ハイパー <3054>
エプソン販売と資本提携。エプソン販売を引受先とする第三者割当増資を実施し、約3.5億円を調達する。
★★ビューティガレージ <3180>
今期経常は21%増で3期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は2円増配へ。また、中期経営計画を上方修正。25年4月期の経常利益目標を従来の17億円→21億円に引き上げた。
★★クロスプラス <3320> [東証2]
2-4月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。
★★第一三共 <4568>
がん治療用ウイルスG47Δ製品「デリタクト注」の国内製造販売承認を取得。世界初の悪性神経膠腫に対するがんウイルス療法製剤となる。
★★イトクロ <6049> [東証M]
上期経常が60%増益で着地・2-4月期も98%増益。
★★石井表記 <6336> [東証2]
2-4月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過。
★★小森コーポレーション <6349>
上期最終を14倍上方修正、通期も増額。
★★メイコー <6787> [JQ]
東証が18日付で東証1部に市場変更する。
★★三井ハイテック <6966>
今期経常を72%上方修正・24期ぶり最高益更新へ。
★★Macbee Planet <7095> [東証M]
今期経常は27%増で6期連続最高益更新へ。
★神戸物産 <3038>
今期経常を21%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額。
★カラダノート <4014> [東証M]
8-4月期(3Q累計)経常は84%増益で着地。また、チェンジ <3962> と業務提携。「かぞくアシスタントOEM」の利活用によるライフステージの変化を支援。
★デンカ <4061>
がん治療用ウイルスG47Δ製剤「デリタクト注」の国内製造販売承認を第一三共 <4568> が取得。世界初の悪性神経膠腫に対するがんウイルス療法製剤となる。第一三共からの委託を受けて五泉事業所で生産する。
★ジャストプランニング <4287> [JQ]
2-4月期(1Q)経常は2倍増益で着地。
★トルク <8077>
非開示だった今期経常は2.2倍増益へ。
【悪材料】 ――――――――――――
★★アスカネット <2438> [東証M]
今期経常は14%減益へ。
★★アゼアス <3161> [東証2]
今期経常は54%減益へ。
★★フリービット <3843>
今期経常は36%減益へ。
★★SKIYAKI <3995> [東証M]
2-4月期(1Q)経常は赤字転落で着地。
★★ブロードバンドセキュリティ <4398> [JQ]
今期経常を一転47%減益に下方修正。
★★ダントーホールディングス <5337>
今期経常を一転赤字に下方修正。
★★プロレド・パートナーズ <7034>
今期経常を一転26%減益に下方修正。
★★オービス <7827> [JQ]
今期経常を一転55%減益に下方修正。
★★MICS化学 <7899> [JQ]
今期経常は4%減益へ。
★ビーロット <3452>
300万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限45万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は6月21日から23日までのいずれかの日に決定。
★スマレジ <4431> [東証M]
今期経常は30%減益へ。