こんにちは。

スクールIE東船橋校の室長をております、村上です。

秋雨が続く毎日ですね。

 

さて、今日のお話です。

「勉強しなさい」言いたくて言っている親御さんはいませんよね。

分かります。

僕も二児の父ですから。

 

なぜ、「勉強しなさい!」と言わないといけないか言えば、

子どもが勉強をしていないから

 

単純と言えば単純です。

 

子どもが勉強していれば言う必要がなくなる。

けれど、やらない。

だからイライラしてしまい、ついつい言ってしまう。

 

言われる子どもも嫌々やっても身につかないですし、

それでは勉強が嫌いになってしまいます。

 

そもそも、子どもは大人ではありません。

自分で計画を立てたり、実行したり、達成意欲をもったり。

そんな事ができないから子どもなわけですものね

 

子どもに勉強するのは楽しいと感じてもらうことが大事です。

 

最近、お子さんに勉強が楽しいと背中で見せられたのはいつでしょう

 

親御さんが楽しそうに勉強する姿を見せてあげられた子は

確実に勉強への取り組み方が変わってきます。

 

「勉強しなさい」ではなく、「一緒に勉強しよう」

これが大事です。

低学年の時にはひながなや漢字を学びます。

一緒に大人のペン習字でひながなを一緒に練習する。

毎日やると上手になるのが楽しいと見せてあげる。

 

高学年になって、ある程度分かるようになったら、

仕事上の視野を広げる文献や資格の勉強を一緒にやる。

「大人になっても勉強は続くんだ」ということを教えてあげる。

 

勉強は一生続き、成長できるとうれしいものだと教えてあげる。

 

親御さんの背中を見て、子どもは成長します。

イキイキしたお父さん、お母さんでいること自体がステキですしね。

 

百聞は一見にしかず。

子どもに諭す大人から見せる大人になれたらいいですね。

 

今日のお話はここまで。