こんにちは。
クリンネスト(お掃除スペシャリスト)講師の
白井佳子です。
さて今日は、
先日、羽布団をお洗濯した、
の続き。
きれいにしたお布団を
圧縮袋に入れる前に
ほんの一手間
こちらです
新品の圧縮袋でなくて、
前も使ってたので、
除菌スプレーをかけて、
しばらく天日干し
してました


今回使ったのは、
キッチン用除菌スプレー
キッチン用??
成分を見れば、
これはキッチンに限らず使える、
とわかります
洗剤も、
何が何に使えるのか
仕組みがわかれば
たくさん持たなくて大丈夫ですよ~。
実は私は
お掃除講師をしている割には
結構おおざっぱでして
ふだんはあまり滅菌・殺菌、
気にしない方。
なぜなら...、
菌なんてその辺どこにもいるし
人間、案外強くて大丈夫
除菌・滅菌より
免疫力を高める方が、大事。
って基本は思ってます。
が、
今回は、
ながーく置いておくものなので、
一手間かけました。
短時間なら大したことなくても、
長時間になると、
ちょっとした雑菌も
育ってしまうので
結構大きい、って思ってます。
これは臭くなる、とか、
健康に害がある、とか、
思うものに
ほんのちょっと一手間。
ほんのちょっとで、
結構違う
これは普段のお掃除も
同じ
家事のほんの一手間を、
●した方が、いい時
●しなくても、いい時
見極めポイントがわかると
安心です。
自分のライフスタイルや、
価値観に合ったお掃除法が
確立出来ると、
ポイントをおさえて、
時間かけずに
いつもお家きれいを
キープできるので、
フルタイムで残業続きでも、
帰宅するとお家がきれいで、
ホッとできます
ワーママの忙しい方に
とってもおすすめ。
個人的には、
おうちサロンや
おうち教室をやってる方にも、
楽々きちんとお掃除できるようになるので、
すごくお役立ちじゃないかな、
って思ってます
=======================
プロのお掃除を
思いきって学ぶことで
新しい世界が広がります
あなたに合ったお掃除法がわかる
イヤイヤ仕方なくやるものだったお掃除が、
↓
ラクにいつもお家を
きれいにキープできるようになる
お掃除道具も、洗剤も
シンプルでOK
プロのノウハウを元にした
目からウロコのお掃除メソッド
クリンネスト2級講座
(お掃除スペシャリスト)
白井も久しぶりに
講師します!
8月19日と20日の
2回コース担当
私、いつもは上級講座メインのため、
次はいつ2級講座を担当するか
全く未定なので、
よかったら是非~
お出でくださいまし
受講者2000人以上、
95%以上の満足度
全国各地で開催しています。
詳しくはこちらから


