ご無沙汰でーす!
年度末はいやはや~
あまりにも忙しかったです
淡々と元気にこなしてたんですが、
新年度入った4月1日、
エイプリルフールに
溶連菌でぶっ倒れましたー。
大人なのに~また~(2月にもなった)。
寝不足も続いて気持ちも弱ってたのだね。
前回の事があったから、
症状出たらすぐ軽いうちに医者に行き、
すぐに薬飲んで、すぐ治るかと思ったら、
全然ダメ
丸々2日はほぼ起き上がれない人になってました。
(あー、あたし、こんなに弱くて情けない…
)
と病床で思ってましたが、
3日目の今日になったら
急に別人のように回復しました
私が寝込んでいた時、
主人が気を遣ってくれ、
夕飯は息子と外で食べてくるから、
と言うので、
いや、私も何か食べなくちゃならないし、
何か作るから頼むから家にある食料を消費して、
その方がよっぽどうれしい、
でないと捨てなくちゃならないから、
と、具合のいいタイミングを見計らって、
冷蔵庫に大量にあったブロッコリーと、じゃがいも、鳥むね肉のソテーでグラタンを作りました。
残念ながら主人は殆ど料理が作れないので。
食材をダメにせずに美味しく食べれて、
ホッと胸を撫で下ろした私。
写真を撮る余力はありませんでしたが。
で、今日は、
寝込んでいた間に消費されなかった、
大量のほうれん草を美味しく消費すべく、
ほうれん草のキッシュ

キッシュって、卵料理?
いえ、ほうれん草料理(笑)
っていう位、めちゃくちゃほうれん草入ってます
なぜそんなに大量のほうれん草があるかと言うと、
実家の母の家庭菜園が豊作過ぎて、
ものすごい供給量なのです。
この春はほうれん草とブロッコリーが
恐ろしい程の豊作、真っ最中です。
久々の投稿で勢い長文になってしまいました。
おつきあいありがとうごさいます
明日はお浸しにしよ。。。
年度末はいやはや~
あまりにも忙しかったです
淡々と元気にこなしてたんですが、
新年度入った4月1日、
エイプリルフールに
溶連菌でぶっ倒れましたー。
大人なのに~また~(2月にもなった)。
寝不足も続いて気持ちも弱ってたのだね。
前回の事があったから、
症状出たらすぐ軽いうちに医者に行き、
すぐに薬飲んで、すぐ治るかと思ったら、
全然ダメ
丸々2日はほぼ起き上がれない人になってました。
(あー、あたし、こんなに弱くて情けない…
と病床で思ってましたが、
3日目の今日になったら
急に別人のように回復しました
私が寝込んでいた時、
主人が気を遣ってくれ、
夕飯は息子と外で食べてくるから、
と言うので、
いや、私も何か食べなくちゃならないし、
何か作るから頼むから家にある食料を消費して、
その方がよっぽどうれしい、
でないと捨てなくちゃならないから、
と、具合のいいタイミングを見計らって、
冷蔵庫に大量にあったブロッコリーと、じゃがいも、鳥むね肉のソテーでグラタンを作りました。
残念ながら主人は殆ど料理が作れないので。
食材をダメにせずに美味しく食べれて、
ホッと胸を撫で下ろした私。
写真を撮る余力はありませんでしたが。
で、今日は、
寝込んでいた間に消費されなかった、
大量のほうれん草を美味しく消費すべく、
ほうれん草のキッシュ

キッシュって、卵料理?
いえ、ほうれん草料理(笑)
っていう位、めちゃくちゃほうれん草入ってます
なぜそんなに大量のほうれん草があるかと言うと、
実家の母の家庭菜園が豊作過ぎて、
ものすごい供給量なのです。
この春はほうれん草とブロッコリーが
恐ろしい程の豊作、真っ最中です。
久々の投稿で勢い長文になってしまいました。
おつきあいありがとうごさいます
明日はお浸しにしよ。。。