風邪かなぁ…ってずっと思って
週末もゆっくり休んでたのに、
全然よくならなくて、むしろ辛くなって来たので、医者に行ったら、
、、、
溶連菌でした。
息子もかかってないのに、一体どこでもらってきたのやら
子どもの病気かと思ったら、合併症になりやすくて、意外と危ない病気らしく、
抗生物質を10日分出されて、必ず飲みきるように、との事。
ついでに胃腸薬もだして頂いたので、
四種類の薬を飲むことになりました。
翌日までは出社も控えた方がよい、との事、
ヘロヘロなので当然ながら仕事はお休みし、
1人家昼ごはん。

お素麺を茹でて、
油揚げ切って冷凍しておいたのと、
おなじく切って冷凍しておいたネギを投入、
簡単キツネ風にゅうめん
みそ汁の具用に冷凍しておいて、よかったー。
こんな時はまな板を出すのもおっくうなので。
その他、煮ておいた大根と
冷凍シュウマイなどを合わせて。

薬もようやく効いてきて、
美味しく頂けました~
そして、ついでながら
薬を楽に飲む方法。
この先は、薬飲むのが苦手な方向けです。
実は私は子どもの頃から
錠剤を飲むのがヘタでヘタで、
あまりにもヘタで、
がんばって飲んでも喉に当たって痛いし、
ひっかかって涙目になったりして、
それ故に病気にはなるまい、
と思った位なのですが、
半年位前にひょんな事から
薬を上手く飲めるようになりました。
それが、なんと、
上の奥歯が傷んでしまった事が
きっかけでした
歯が痛くて薬をもらったのですが、
水もしみる状態だったので、
舌を上の両方の奥歯に押し付けて、
ガードする形で飲んだら、
、、、
何と楽に薬が飲めるではありませんかー
つまり、
舌の両脇が盛り上がったので、
自然に真ん中が下がって
逆トンネルみたいになったのです。
今まで、舌の形をあれこれ工夫しても
よくわからなかったのが、
ようやく解決しましたー

出来る人にはわからない苦労だと思いますが、
かれこれ40年以上苦労してきたので、
もしどなたかの参考になればと思います。
薬を飲むには
『上の奥歯がしみるつもりで』
飲んでみて下さいー
週末もゆっくり休んでたのに、
全然よくならなくて、むしろ辛くなって来たので、医者に行ったら、
、、、
溶連菌でした。
息子もかかってないのに、一体どこでもらってきたのやら
子どもの病気かと思ったら、合併症になりやすくて、意外と危ない病気らしく、
抗生物質を10日分出されて、必ず飲みきるように、との事。
ついでに胃腸薬もだして頂いたので、
四種類の薬を飲むことになりました。
翌日までは出社も控えた方がよい、との事、
ヘロヘロなので当然ながら仕事はお休みし、
1人家昼ごはん。

お素麺を茹でて、
油揚げ切って冷凍しておいたのと、
おなじく切って冷凍しておいたネギを投入、
簡単キツネ風にゅうめん
みそ汁の具用に冷凍しておいて、よかったー。
こんな時はまな板を出すのもおっくうなので。
その他、煮ておいた大根と
冷凍シュウマイなどを合わせて。

薬もようやく効いてきて、
美味しく頂けました~
そして、ついでながら
薬を楽に飲む方法。
この先は、薬飲むのが苦手な方向けです。
実は私は子どもの頃から
錠剤を飲むのがヘタでヘタで、
あまりにもヘタで、
がんばって飲んでも喉に当たって痛いし、
ひっかかって涙目になったりして、
それ故に病気にはなるまい、
と思った位なのですが、
半年位前にひょんな事から
薬を上手く飲めるようになりました。
それが、なんと、
上の奥歯が傷んでしまった事が
きっかけでした
歯が痛くて薬をもらったのですが、
水もしみる状態だったので、
舌を上の両方の奥歯に押し付けて、
ガードする形で飲んだら、
、、、
何と楽に薬が飲めるではありませんかー
つまり、
舌の両脇が盛り上がったので、
自然に真ん中が下がって
逆トンネルみたいになったのです。
今まで、舌の形をあれこれ工夫しても
よくわからなかったのが、
ようやく解決しましたー
出来る人にはわからない苦労だと思いますが、
かれこれ40年以上苦労してきたので、
もしどなたかの参考になればと思います。
薬を飲むには
『上の奥歯がしみるつもりで』
飲んでみて下さいー