「片づけて!」では、片づかない!!! | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 

2025・8・5(火)

 

福島市で

福島市消費生活センター様主催の

整理収納セミナーの講師をさせていただきました

ヾ(≧▽≦)ノ♪

 

 

 

ダイヤモンド記事はコチラダウン

 

 

 

 

今回のセミナーのアンケートで

多かったワード

 

 

「片づけて!」

 

 

 

    

「片づけて!」と強めに言ってしまう

 

 

 

    

片づけて、と

娘にいつも口ぐせのように言っていました。

 

 

 

    

子供にただ片づけてと言って

 

 

 

    

片づけてねと一言で言って

 

 

 

 

お子さんに「片づけて!」と言ってしまう

 

 

 

アップコレ

以前のワタシも言っていましたオエー

 

 

 

 

今はあまり言わなくなったかなうーん

 

 

 

というか

言わないように意識しています。

 

 

 

 

なぜか?

 

 

 

「片づけて!」と言っても、

片づかない

 

 

とワタシは考えているから。

 

 

 

 

「片づけて!」と言ったら、

いっときは片づくかもしれないけど

 

 

 

子どもにとっては

怒られている、責められている

ように感じ滝汗

 

 

その状況から逃れようとランニングアセアセ

だから、今は片づけようとする

という行動をするもあると思う。

 

 

けど

 

 

次回はないし

長続きしないし

子どもが片づけができるようにもならない。

 

 

そして

家の雰囲気もわる~くなって

ガーン家ガーン

親子間の関係もギクシャクするし、

 

 

おやは、

片づけてくれたら

いっときは満足感、充足感があるけど

エネルギーを大量消費してムキー炎

疲れるし無気力

キツク言ってしまった罪悪感があったり......

 

 

 

まぁ~、デメリットの方が多いかなネガティブ

 

と。

 

 

 

 

 

そんなこんなな考えがあって

 

 

今回のセミナーでは

「片づけて」と言わない

親も子も笑顔になれる片づけ方

お伝えしました照れ

 

 

 

 

 

セミナーの最後に

 

    

言っただけでは行動に移せない

というのも納得でした。

 

 

    

子供にただ片づけてと言っても片づかないのは普通の事だと気づきました。

 

 

    

片づけてねと一言で言っても

沢山の工程があるんだなと気づきました。

 

 

 

 

「片づけて!」のたった4文字

 

 

言うのはカンタンだけどね。

動くのは、、、

そして、結果を出すのは、、、

超絶ムズカシイ。

 



 

扉の向こうに行きたいときは

 

 

 

 

伝え方にも工夫が必要

 

親子での片づけへの向き合い方の見直しも必要

 

片づけ方にも工夫が必要

 

 

 

とワタシは思っています。

 


 

 

 

 

 

 

 

向こう側に行きたい!あなたへ

 

 

 

ダウンダウンダウン

 

 

 

    

家族が片づけてくれない!!

モヤモヤ、イライラしているアナタへ

 

【家族・実家の整理入門】

整理収納アドバイザー3級認定講座

 

《家族の片づけ》にフォーカスした

ワーク中心の3時間の講座

 

\久しぶりに開催!/

 

9月18日(木)

9:30~12:30

 

概要はコチラ

 

 

    

家が片づく

\ココロの片づけ教室/

 

 

ダイヤモンド8月21日(木) 受付終了

 

詳細はコチラ

 

 

 

    

片づけがうまくいかない!......ガックリ

基礎から、基本から

片づけのスキルを学びたいアナタへ

 

整理収納アドバイザー

2級認定講座

 

 

ハートのバルーン2025年8月31日(日)気づき

ハートのバルーン2025年9月28日(日)気づき

ハートのバルーン2025年10月26日(日)NEW

【会場】野鳥の森学習館(福島県郡山市)


詳細はコチラ

 

▽お申込み

ハウスキーピング協会

【整理収納アドバイザー2級】から 

 

 

    

リアルな収納を見て学びたい!!

【自宅de収納セミナー】

 

▷開催日:火曜・金曜

 

概要・スケジュールはコチラ

 

 

    

「何度もやってるんです!

でも・・・できなくて・・・

1人ではもうムリ~ガックリ

と片活に立ち止まっているあなたへ

 

 

▷ホームページ 右矢印 モノココロ🎈

覗いてみてくださいね照れ

▽お問合せ・ご依頼・お申込み

 コチラ から、メッセージをどうぞ

 

 

    

風船モノココロLINE

上矢印ポチっとしてね照れ

 

ふんわりウイング『最新ニュース』『先行案内』NEW

ふんわりウイング『お友だち限定イベント』ハート

ふんわりウイング『おカタづけのコツ』カギ 

メルマガ風にいずれかをお届けしています手紙

 

※更新:不定期 月1回程度

 

 

 

 

 

片づいたその先に、、、

 

ここちよい暮らしが待っていますラブラブ

 

 

 

家とココロのカタづけコンサルタント のこ