あ゛~ダメだ!!! 確定申告できず...。 そんなときは | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 

 

確定申告が始まりましたね。

 


 

 

 

 

簿記が苦手なワタシ、、、おばけ

 

 

 

いつもは専門家の方にお願いして

書類作成右矢印提出まで

全~部していただいたのですが

 

 

 

今年は、自力でグーと思い立ち

昨年後半から

申告のための書類作成を

(苦手な仕訳を)

コツコツしてきましたPCアセアセ

 

 

 

一応、数字、残高等は合っていて

書類はできていて

先日マイナカードも更新してきて

準備万端OKウインク

 

 

 

 

 

 

とはいえ

スマホの操作も苦手なワタシ

 

 

  スマホ左差しショック

 

 

 

確定申告は、ハードルが高いのです昇天

 

 

 

 

もぅドキドキ、ソワソワグラサンハート

 

 

 

 

でね。

今日の午前中に
 

 

スマホスマホ

パソコンPC

資料メモ

マイナカードニコニコ

を準備し

 

 

 

ココロを整え真顔

気合を入れグー

 

 

いざ、申告へ

 

 


 

 

 

 

パソコンで申告方法をググるとPC虫めがね

 

 

 

検索した先に

 

 

スマホ申請のメリット

利用者識別番号は不要!!!

 

 

と書いてある文書があってポーン!!

 

 

 

 

 

作業は1つでも少ないほうがイイよねウインク

と思い、

スマホで申請しようかと。

 

 

 

 

去年、スマホにアプリはダウンロードしていたので

その手間はなくて済んだので

とりあえず、やってみるスマホ左差し

 

 

 

 

案の定、撃沈...魂が抜ける

 


 

 

 

スマホでポチポチ押しながらスマホ左差し

進めていくと、、、

 

 

 

なぜか、

利用者識別番号パスワード

入力する画面が出てくるガーン


 

 

なぜはてなマーク

 

 

 

  昇天ワカラン

 

 

 

 

まっ、ソレはソレでおいで

先に進もう。

 

 

 

 

それを入力しようと思い

それが書いてある書類を見つけるOKウインク

 

 

 

起業して一番最初の申告のときに

初期登録したときに

メモってメモ保管していたらしい。

(起業したころは、自力で申告しようとしていた模様...)

 

 

 

それを見ながら入力してみるスマホ左差し

 

 

 

 

 

すると、、、

 

 

 

 

 

エラー

 

 

 

 

  ガーンえっ!?

 

 

 

 

なんか、利用者識別番号が違うらしい真顔

 

 

 

 

なかなか、上手くいかないよね......昇天

 

 

 

 

 

でね、ググってみると、、、虫めがね

 

 

 

利用者識別番号

変更......できるのかはてなマーク

 

 

 

 

スマホの操作でできるのかはてなマーク

税務署で変更届を出すのかはてなマーク

 

 

 

 

そこで案内しているスマホでの操作、、、スマホ

ワタシのスマホの画面と違うんだけど......

 

 

 

『基本設定』が見つからないょぉ笑い泣き

 

 

 

どこにあるんだーーーーーねー

 

 

 

どーすればいいんだーーーーーねー

 

 

 

 

もぅ、わからない真顔

 

 

 

 

そこで、

去年、申告の資料をつくってくださった方に

連絡を取ってみようかと。

 

 

  スマホメール右矢印

 

 

 

  スマホハッ左矢印メール

 

 

 

!?

 

 

 

送ってくださった資料が、、、

わからん驚きコノバンゴウハナンダ???

 

 

 

3ラリーくらいしてスマホ左右矢印スマホ

「やってみます!ガーン

にたどり着いた。

 

 

 

 

1つ片がついて

次に進めたょ拍手

 

 

 

 

チョット進めたと思うとあしあと

また、つまづくんだ、、、グラサンハート

 

 

 

エラー......

 

 

 

 

入力できないょ笑い泣き

 

 

 

  真顔はてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

ワタシ1人ではもぅ限界魂が抜ける

 

 

人を頼ろう!!

 

 

 

今度は、、、

申告の相談窓口に電話してみるスマホ

 

 

 

 

すると、、、

 

 

 担当者が込み合っているので対応いたしかねます。

 時間を置いて、改めてかけ直してください。


 

と。

 

 

 

しばらくしてかけ直すと、、、

 

 担当者が込み合っているので対応いたしかねます。

 時間を置いて、改めてかけ直してください。


 

と。

 

 

 夕方のほうが、繋がりやすい。

 

 

 各地域の確定申告会場での相談は、、、

 『整理券』が必要。

 

 当日配布もあるが、

 LINEで予約できる。

 

 

とのこと。

 

 

 

その後、夕方に電話のときに

担当の方と繋がったーーー!!!スマホ

 

 

 

相談できたーーー!!!爆笑

 

 

 

相談させていただくと、、、

入力方法ではなく

どうやら、仕訳が間違っていたらしい無気力ガーン

 

 

 

 

やりなおしだーーー!!!!!ねー

 

 

 

 

1歩進んで、3歩も4歩も下がる感じねおばけ

 

 

 

だけど

相談させていただいて

仕訳の仕方が分かって

また1つ、片がついたOKウインク

 

 

 

 

 

でね。

 

さっきの仕訳の間違いから思ったコト。

 

 

ワタシがつくった申告書類......

これで大丈夫OKと思って

申告しようとしていたけど

 

 

アヤシイところ、不安なトコロが

チラホラ出てくるんだよね魂

 

 

 

なんか怖くなってきたので

念には念をと

申告会場を予約してみようかと。

 

 

国税庁の公式LINEに登録

ポチッ、ポチッってスマホ左差し

必要事項を入力しながら進んでいくと、、、

 

 

 

予約できたーーー!!!ねー

 

 

 

   OKウインク

 


 

 

 

 

 

動いた先に、、、

解決の繋がるヒントに

出合えるよ乙女のトキメキ

 

 

 

 


 

 

 

 

それでは、またね~パー爆  笑

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

ハートのバルーン2025年2月23日(日)気づき

ハートのバルーン2025年3月30日(日)気づき

【会場】野鳥の森学習館(福島県郡山市)

 

詳細・スケジュールはコチラ
 

▽お申込み

ハウスキーピング協会【整理収納アドバイザー2級】から 

 

リアルな収納を見てみたい、片づけの悩みを聞いてほしいアナタへ

【自宅de収納セミナー】

概要・スケジュールはコチラ

 

家族が片づけてくれない!!モヤモヤ、イライラしているアナタへ

【家族・実家の整理入門】

整理収納アドバイザー3級認定講座

《家族の片づけ》にフォーカスしたワーク中心の3時間の講座

概要はコチラ

 

「何度もやってるんです!でも・・・できなくて・・・1人ではもうムリ~ガックリ

と片活に立ち止まっているあなたへ

 

 

ココだけ!整理収納サポート

整理収納コンサル

 

 

▷ホームページ >>> モノココロ🎈 覗いてみてくださいね照れ

▷お問合せ・ご依頼・お申込み >>> コチラ から、メッセージをどうぞ

 

 

 

風船モノココロ公式LINEアカウント

上矢印ポチっとしてね照れ

 

・『最新ニュース』NEW

・『イベント情報』手紙

・『おカタづけのコツ』 メルマガ風に1メッセージ

いずれかをお届けしています手紙

 

※更新:不定期 月1~2回程度

 

 

 

 

片づいたその先に、、、

 

ここちよい暮らしが待っていますラブラブ

 

 

 

家とココロのカタづけコンサルタント  ねもと のこ