【洗面所収納】歯ブラシ収納を戻してみた。 | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 


前回の記事

【洗面所収納を変えたら、ストレスが溜まるようになった。】

 

 

 

 

8か月くらい前に

歯ブラシの収納を変えてみて

 

 

AFTERの収納は、

ワタシには合わなかった......グラサンハート

 

 

と気づきました。

 

 
 

 

 


 

合わない収納は

ゴキゲンに暮らせない!!!

と思い

 

 

ゴキゲンな暮らしを叶えるために

今回は、収納をアップデートしまーす!!!

 

 

 

歯ブラシ収納をアップデート

 

 

 

 

ふんわりウイングこんな収納がイイな~おねがい乙女のトキメキ

 

鏡の拭き掃除が

ラクになる

歯ブラシ収納

 

 

 

   ダウンダウンダウン

 

 

具体的には、、、

 

宝石赤歯ブラシは浮かせる収納

宝石赤歯ブラシ4本収納できる

宝石赤歯ブラシを収納しやすい

宝石赤歯ブラシが落下しにくい

宝石赤鏡と歯ブラシと間にスキマがある

 

掃除の時に

宝石赤数本の歯ブラシを、一気に取り除ける

 (バラバラにならない)

宝石赤鏡をサッと拭ける

 

 

 

 

こんな理想から

思い描く収納をカタチにしていきます。

 

 

 

 

まず、

AFTER①右矢印AFTER②をどうぞ照れ

 

 

  ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

この記事ダウンをご覧になっている方は

お気づきかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

そうひらめき電球

 

 

今回のアップデートは

 

前々回の

収納のカタチに戻しました。

 

 

 

前回の前(初期)の

歯ブラシホルダーと同じモノを使用

しています。

 

 



見た目はゴツイけど

この収納が

やっぱり使いやすかったんだと思う。

 

 


 

歯ブラシホルダーは

新しいモノを再購入札束

 

 

 

ではなく

 
 
 

前回のアップデートのとき

捨てずに保管しておいたモノ

今回使用しましたチョキ爆  笑

 

 

 

 

アップデート後の収納グッズは

その場で潔く手放すコトが多いワタシ。

 

 

 

だけど

 

 

 

この時は

 

な~んか、な~んか

捨てないほうがイイかな

 

と思って......うーんひらめき電球
とっておいてんだよね~おすましペガサス

 

 

 

モノを捨てられないを卒業した卒業証書はずだけど

未だに

時折、ニョッキっと出没しますUMAくん

 

 

こんなときもあるある~ぅおいでゲラゲラ

 

 

 

 

おかげで

元に戻すことに抵抗はなかった。

 

 

 

というか

元に戻すかもしれない......うーん

ココロの奥のほうで思っていたのかもしれない。

 

 

だから、

とっておく

という選択をしたのかもねウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

でね。

 

今回、収納の変更点は、、、

 

 

 

歯ブラシホルダーを掛ける

フック

 

 

 

 

 

BEFOREのときは

宝石白吸盤

宝石白フック部分が色アリ(白色)

使用していて

 

 

 

前回のアップデートのときに

黄ばみが...気になる......グラサンハートもあったので
処分しました。


 

そして、
前回のアップデート(AFTER①)のときに
歯ブラシホルダーに採用した
フックが透明だったので
 
 

今回は、

宝石白フックのカタチ、種類を変え
吸盤右矢印貼ってはがせるシールタイプ
 
宝石白フック部分の色も変えて
白色右矢印​​色なし(透明)
 
にしました乙女のトキメキ

 

 
 
 
 
歯ブラシの収納を変えたことで、、、
 
 
歯ブラシホルダーは同じモノだけど
フックの種類を変えたことで
 
 
 
フックの存在感が薄れて...
スッキリ乙女のトキメキしたように
感じますグッウインク
 
 
 
 
そして、
なんか、、、落ち着く~照れ
 
 
 
前に戻ったからかなうーん
 
 
 
 
 
 
歯ブラシ収納をアップデートしてみて
ワタシの収納グッズの選定のこだわりは、、、
 
 
 
ふんわりウイング歯ブラシホルダー
 
 
ワタシにとって
見た目(色)より
使いやすさ優先!!
 
そして
 
宝石白歯ブラシの収納しやすさ
(落ちないかどうか?)
宝石白掃除のしやすさ
 
が優先!!
 
 
 
ふんわりウイングフックは、、、
 
宝石白耐荷重
が最優先!!
 
 
そして、
宝石白
 
 
なのだと気づきをゲットしましたプレゼント飛び出すハート
 
 
 
 
 
ふんわりウイング洗面所収納アップデート
 
 
 
 
 
収納を変えて
収納が使いにくかったら、、、
自分に合わなかったら、、、
ストレスになるのなら、、、
 
 
 
 
やり直して
新たに考えてもイイOK
 
 
元に戻してもイイOK
 
 
 
 
とワタシは思っています。
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、またね~パー爆  笑

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

ハートのバルーン2025年2月23日(日)気づき

ハートのバルーン2025年3月30日(日)気づき

【会場】野鳥の森学習館(福島県郡山市)

 

詳細・スケジュールはコチラ
 

▽お申込み

ハウスキーピング協会【整理収納アドバイザー2級】から 

 

リアルな収納を見てみたい、片づけの悩みを聞いてほしいアナタへ

【自宅de収納セミナー】

概要・スケジュールはコチラ

 

家族が片づけてくれない!!モヤモヤ、イライラしているアナタへ

【家族・実家の整理入門】

整理収納アドバイザー3級認定講座

《家族の片づけ》にフォーカスしたワーク中心の3時間の講座

概要はコチラ

 

「何度もやってるんです!でも・・・できなくて・・・1人ではもうムリ~ガックリ

と片活に立ち止まっているあなたへ

 

 

ココだけ!整理収納サポート

整理収納コンサル

 

 

▷ホームページ >>> モノココロ🎈 覗いてみてくださいね照れ

▷お問合せ・ご依頼・お申込み >>> コチラ から、メッセージをどうぞ

 

 

 

風船モノココロ公式LINEアカウント

上矢印ポチっとしてね照れ

 

・『最新ニュース』NEW

・『イベント情報』手紙

・『おカタづけのコツ』 メルマガ風に1メッセージ

いずれかをお届けしています手紙

 

※更新:不定期 月1~2回程度

 

 

 

 

片づいたその先に、、、

 

ここちよい暮らしが待っていますラブラブ

 

 

 

家とココロのカタづけコンサルタント  ねもと のこ