片づけたい! けど、、、どうすればいいのか分からない。 | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 

 

 

 

片づけのコトを、

ちょっと、聞いてみたい!!!

 

 

を叶える場所

 

 

カタcafeコーヒー

 

 

 

 

 


※公式LINEより不定期で開催しています。

 

 

 

 

カタcafeでのご相談は 

 

ご自身の家の**を片づけたい!!!

 けど、どーすればいいか分からない...

 

 

が多いかな。

 

 

 

ですが、

 

 

 

こんなダウンご相談もあります。

 

 

整理収納アドバイザーとして

(他の人の家を)片づけたい!!!

 

 

 

 

 

 

 

片づけたい!は一緒。

 

 

ただ、

自分の家他の人の家かの違い。

 

 

ダケド

 

 

この違いは大きい。

 

 

 

 

――整理収納アドバイザーとして他の人の家の片づけ

 

 

 

他の人の家を

整理収納のスキルを使って片づける

 

のはイメージできるけど...

 

 

 

けども...

 

 

 

どーやってやればいいんだろう... って。

 

 

 

 

ワタシも、

整理収納アドバイザーの資格を取得前後の頃

 

 

他の人の家を片づけたい!!!

というキラキラした想いがいっぱいで

夢見ていたラブ

 

 

 

でもね

 

 

 

いざ、しようと思うと

未知の世界で

想像できず

 

 

どこから、何から始めてよいか分からなかったなぁ~てへぺろ

 

 

 

たしかに~、

分からないことだらけだよね。

 

 

 

家の片づけで躓いているのと

ホントと一緒。

 

 

 

 

そんなワタシが

そのとき、何をしたかはてなマーク


 

 

整理収納アドバイザー1級を取得した後

 

整理収納アドバイザーコンサルタントの講座を受講した

 


 

 

 

「他の人の家を片づけたい!!!」という想いが

ワタシもあったから

 

 

ソレを叶えるにはどうしたらよいかを考えたとき

 

 

ワタシの場合は

整理収納アドバイザーの知り合いもいなかったし

そういう相談をする人も、場所も知らなかったから

 

 

そのころのワタシには

この講座の受講しか選択肢がなかった。

 

 

でも

この講座を受けるんだろうな~と

漠然とダケド

ケッコー前から思っていたような。

 

 

 

 

その講座を受講して

整理収納サービスの全体像を知ることができたかな。

 

 

そして、

自分の不足しているモノコトも知ることができたから

それから、準備したりしたかな。

 

 

 

 

 

 

 

どーしたらよいか分からない。

 

 

 

解決の糸口は、、、

 

 

 

解決のために

動くコト大事!!

 

 

 

悩んでいても

動かなければ

現状維持。

 

 

 

分からないまま

何も変わらない。

 

 

 

悩んでいる時間だけが過ぎ

不安が増すばかり。

 

 

 

分からないなら、、、動こう。

 

 

 

分からないから、動こう

 


 

 

何が分からないのかはてなマーク

 

 

今、躓いているところは

何かはてなマークどこかはてなマークを知ろう。

 

 

 

 

知るために

動こう。

 

 

 

動かず、

解決策を求めても

誰かがひょっこり教えてはくれない。

 

 

 

あなたの悩んでいる"何か"を

他の人は知らないから。

 

 

 

自分が動いた先に

悩みは

解決へ繋がっていくんじゃないかな。

 

 

 

 

とワタシは思います。

 

 

 

 

 

 

それでは、またね~バイバイ爆  笑

 

 

 

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

 

ハートのバルーン2024年4月28日 左矢印受付終了

ハートのバルーン2024年5月26日 左矢印

ハートのバルーン2024年6月23日 左矢印

【会場】野鳥の森学習館(福島県郡山市)

 

▽お申込み

ハウスキーピング協会【整理収納アドバイザー2級】から 

 

※開催日2か月前より申込可能

 

リアルな収納を見てみたい、片づけの悩みを聞いてほしいアナタへ

【自宅de収納セミナー】

概要はコチラ

 

家族が片づけてくれない!!モヤモヤ、イライラしているアナタへ

【家族・実家の整理入門】

整理収納アドバイザー3級認定講座

《家族の片づけ》にフォーカスしたワーク中心の3時間の講座。

概要はコチラ

ハートのバルーン開催日:調整中

▷お申込み>>ハウスキーピング協会【3級】から

 

1人ではもうムリ~ガックリ一緒に片づけてくれる人を探しているアナタへ

「何度もやってるんです!でも・・・できなくて・・・」と片活に立ち止まっているあなたへ

 

 

あなたの"本気"の「片づけたい!」「変えたい!」「変わりたい!」を全力でサポートいたします。

 

▷ホームページ >>> モノココロ🎈 覗いてみてくださいね照れ

▷お問合せ・ご依頼・お申込み >>> コチラ から、メッセージをどうぞ鉛筆

 

風船モノココロ公式LINEアカウント

上矢印ポチっとしてね照れ

 

・『最新ニュース』NEW

・『イベント情報』手紙

・『おカタづけのコツ』 メルマガ風に1メッセージ

いずれかをお届けしています手紙

 

※更新:不定期 月2回程度

 

 

 

片づいたその先に、、、

 

ここちよい暮らしが待っていますラブラブ

 

 

 

整理収納コンサルタント  根本 憲子(ねもと のこ)