ここでいう"エネルギー"と言うのは
生きていく上で
生活する上で
大切な、貴重な
自分の資源
時間
お金
身体的な労力
やさしさ、思いやり
とか
無限にあるようで
限りがあるモノ
それを
自分の利益のために
奪う人
あなたの周りにいませんか?
もしかしたら
優しいあなたは
エネルギーを奪われていることに
気づいていないかもしれません。
でもね。
その人と会った後
ドッと疲れているなら
あなたは
その人に
エネルギーを吸い取られているかも
しれません。
例えば
時間
1人1日24時間
みんな平等にある。
時間が過ぎれば
その時間は
二度と戻らない。
時間を増やすこともできない。
1人1日24時間の中で
自分がどなたかに何か質問したい
お相手に質問をさせていただく
その時間。
その時間は
お相手にとっては
貴重な時間
24時間のうちの
何分かの時間なワケで。
その貴重な時間を
自分の質問のために
時間を作っていただいている
お相手のその時間。
質問する時に
質問が整理されていなかったら・・・
質問されるお相手の方は
困ってしまうよね。
整理されていない質問を
優しいお相手の方が
整理してくれて
答えが出たとしよう。
質問者(自分)は
答えをいただけて
満足で
ハッピーで
スッキリ~♡
だけど
整理されていない質問に
お相手の方は
労力、知恵、知識を使って
時間もたくさん使って
答えを出して伝えている。
けど
質問者(自分)は
そのことに
気づいていないことも。
自分が質問を整理していない
整理する時間
整理する手間
整理する思考
自分でやらず
怠っているにもかかわらず
無意識に
ソレを
お相手に託している。
もし、自分が
お相手の時間
お相手の労力
お相手の知恵・知識
やさしさ、おもいやり
を
自分の利益のために
無意識に
奪っているのなら
まず、
奪っていることに気づこう。
反対に
もし、自分が
あの人に
エネルギーを奪われているなら
その人と出会うと
その後
ドッと疲れていることもあると思います。
自分のエネルギーにも限りがあるので
奪われ続けたら
カラダもココロも
枯渇しちゃう
カラダもココロも元気でいられなくなったら
笑顔が消えちゃう
そんな人生は
楽しくなくなっちゃうょぉ
もったいない!!!
エネルギーを奪う人は
手放そう。