昨日(2023/2/23)は
整理収納アドバイザー2級認定講座の日でした♪
今回の受講者様は、、、こんな方。
片づけはするんだけど、、、な~んか...
要らないモノは捨てるようにしているんだけど、、、な~んか...
片づけの本は読んだりして、片づけているんだけど、、、な~んか...
・・・な~んか・・・な~んか・・・片づけがうまくいかない...という方。
数年前から
、整理収納アドバイザーのこの講座はチラシとかで見てて、知っていて、
今回、日にちが合った!!!この機会に!!!!という方。
が参加してくださいました。
『整理収納アドバイザー2級認定講座』は
いつか・・・の想いを熟成させて
意を決して
参加してくださる方が少なくないです。
3年越しとか
5年越しとか
8年越しとか
受講するのが夢だったんです!!!
とおっしゃる方も。
まっ、ワタシもそのタイプ
片づけに興味があって
ケッコー前から整理収納アドバイザーの講座を知っていて
でも、受講するまでに10年くらいかかっているかも
受講のタイミング、受講のきっかけになる何かが
人それぞれあると思います。
その"何か"がないと
片づけって
講座に限らず
優先順位が低く
重要度も低く
あとで...いつか...って
後回しにされることが多く
1歩踏み出すまでには
なかなか...なかなか...重い腰が上がらなかったりします。
ですが、
いつか・・・と思っていたコトを
やらず終いにせず
タイミングを待ってでも
講座に参加してくださって...
たまたまそのタイミングに
ワタシの講座があった
というご縁をいただきました
ウレシイ
感謝感謝~
ほっんと嬉しいんです。ワタシ。
講座を聞いていて
今までの片づけとの違いを知り
今までやってなかったコトが
浮き彫りになり
アレもコレもと...もう少し見直せるトコロも
見えてきて
これからの片づけを想像していらっしゃったりします。
講座を聞いていると、、、
片づけのイメージが
プラスの明るいイメージに変わってきます。
片づけ、できるかも!!!
すぐに、片づけたい!!!
という気持ちにも。
今回の受講者様も
今までの片づけは、・・・がなかった!!!
片づけの"詰まり"が
"何か""どこか"が
ハッキリ分かったご様子です。
そして
これなら、、、私にもできる!!!
と片づけスイッチがONになったご様子でした
講座終了時、、、
楽しかったです
勉強になりました
私の片づけに足りなかったのは、・・・でした
収納を見直すトコロがいっぱいありそうです。少しずつ始めてみます。
と伝えてくださいました
整理収納は
片づけの視点が変わったところからが
スタートです。
すると
自分が、変われるような気がします。
そして、動いたら、、、
きっと、"片づけ"が変わっています。
整理収納を知って、
整理収納をすると、、、
家はどんどん整っていきます。
家の、収納の機能を最大にし、
暮らしの質が上がり
とっても暮らしやすくなります。
ストレスはどんどんなくなって
コトがスムーズに進むようになって
イイコトがいっぱいやってくるようになります
整理収納を知っていると
モノの片づけだけでなく
いろんなコトに応用できるので
実は、実は、メリットがいっぱい!!!
次回の整理収納アドバイザー2級認定講座は、、、
片づいたその先に、、、
ここちよい暮らしが待っています
整理収納コンサルタント 根本 憲子(ねもと のこ)