【整理収納サポート】~家具が多い部屋~ ㉓Yさんの変化~片づけ欲アップ♪~ | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 

 

整理収納*訪問*サポート

~家具が多い部屋~

 

 

 

お花のお仕事をしているYさんの

作業部屋の整理収納がスタートしましたカチンコ

 

※掲載許可をいただいております。

 

スタート >>  ヒアリングから。  ▷作業を始める前に

 

~作業1日目~

【物置】整理スタート

【物置】に置いてある棚の整理

【物置】にあるもう1つの棚

【作業部屋】扉や引き出しがある棚

【作業部屋】作業1日目、残り1時間

 

~作業1日目後日~

作業1日目後の変化

 

~作業2日目~

2日目作業を始める前に。

大型家具を移動

事務関係の棚の整理

デスクの整理

デスクがあった場所に。

ここで気分転換♪【物置】の収納を変更!

【物置】上段《奥》《手前》の収納

ディスプレイ棚の整理

大きな棚を空っぽに。

ラッピングペーパーの収納場所を変更♪

大きな棚たちを移動、配置換え。

出したモノたちを戻します!!!

 

 

~作業2日目後日~

Yさんの変化~収納の改造にチャレンジ!!~

Yさんの変化~整理収納の効果を実感♪~

 

 

 

 

 

前回▷作品を置ける場所が欲しい!というご希望を叶えるために

作品を置けるスペースを物置の棚の一部につくりました。

 

 

今回はその続きです。

 

 

 

 

整理収納作業2回目が終わって、3回目までの間。

 

 

Yさんからメールが届きましたメールキラキラ

写真を添えて。

 

 

 

 

   びっくり!!

 

棚がある!!!

 

 

2日目の作業終了時には棚はありませんでした。

 

 

 

 

============

 

そういえば、、、うーん

 

 

2日目の作業の時

"作品のサイズ"を伺ったとき

 

小さいのもある!!

 

とのこと。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

小さいモノをこの棚(中段)に置いてしまうと、、、

無駄な空間ができてしまうゾ。

   ↓↓↓

空間がもったいない!!

   ↓↓↓

棚の中段に棚(板)を増やす!!もアリひらめき電球

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

 

ここで、ご提案をさせていただいたのです。

 

 

 

ココに【棚】を増設!!を。

 

置き家具 または DIYで。

 

 

作品の大きさに合わせて

ココに【棚】を増やすと、、、

作品の収納量が増えます!!

 

と。

 

 

 

 

すると、、、

 

 

大工さんに頼んでみようかな。

ココの棚を作った時も大工さんに頼んだの!!

 

 

とおっしゃっていたYさん。

 

 

============

 

 

 

 

この時は、ご提案のみだったのですが、

今回送ってくださった写真のように、

今家にある棚を移動し、

設置してくださいました。

 

 

 

 

 

この棚は、、、

 

1回目の作業の際

既存の木製ラックをノコギリで2等分にした片方。

 

 

上矢印この棚を移動してくださったご様子。

 

 

 

そして、写真を送ってくだったあと、ひと言。

 

たしかに、棚、もう1段欲しいかもです!!!

ホームセンターに棚作る材料あるみたいだから、2段にしてみます。

 

と。

 

    おーっ!!!おーーー!

 

 

棚を作る!!

 

DIYにチャレンジ!?

 

 

 

 

すごくないですか!!!

 

 

 

 

 

============

 

そういえば、、、うーん

 

1日目に私が棚をノコギリで2分割したとき

Yさんはこんなことをおっしゃっていました。

 

DIY、、、その発想、私にはなかった!!!

 

と。

 

============

 

 

 

作業1日目~2回目終了後の間に

Yさんの心境に何か変化があったのかなピンク音符

 

 

 

 

片づけのハードルが下がったのかなはてなマーク

 

片づけ方が分かってきたからなのかなはてなマーク

 

片づけ道筋が見えて来たのかなはてなマーク

 

ちょっと変わった!!

ちょっと良くなった!!

ちょっと使いやすくなった!!

小さないくつもの成功体験がモチベーションアップに繋がっているのかなはてなマーク

 

 

 

 

整理収納を経験、体験、体感して

 

片づけ欲がアップアップアップアップ

 

DIYにも火が付いた炎ボッ

 

ご様子ですねピンク音符

 

 

 

 

 

片づけに興味が出てラブ

やってみたいな~と思いが出てきて音譜

片づけスイッチがONにひらめき電球

 

 

 

このような変化は、

メッチャ嬉しい爆  笑音譜

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

流れ星関連記事

 

▼1つ前の記事はコチラ↓↓↓

 

▼スタートはコチラ↓↓↓

 

 

 

 

それでは、またね~バイバイ爆  笑

 

「何度もやってるんです!でも・・・できなくて・・・」 と片活に立ち止まっているあなたへ

片活に立ち止まってしまっているのは・・・・

心の中の糸が絡まってしまっていることがありますもやもや

 

絡まった糸を1つ1つほどいていくと

きっと様々な『気づき』に出会えます。

 

片づいたその先に・・・

あなたの『欲しかったモノ』がやってきますプレゼント

 

片づけを後回しにするなんて、もったいない!

今すぐ片づけスイッチ0Nひらめき電球

 

あなたの本気の「片づけたい!」「変えたい!」「変わりたい!」を全力でサポートいたします。

焦らず、無理せず、自分らしく、楽しくおかたづけしましょう♪

~頑張りすぎない片づけ~をご提案しております。

▷ホームページ >>> モノココロ🎈 覗いてみてくださいね照れ

▷お問合せ・ご依頼・お申込み >>> コチラ から、メッセージをどうぞ鉛筆

 

風船モノココロ公式LINEアカウント

・『最新ニュース』NEW

・『イベント情報』手紙

・『おカタづけのコツ』 メルマガ風に1メッセージ

いずれかをお届けしています手紙

 

※更新:不定期 月2~3回程度

 

上矢印ポチっとしてね照れ

 

 

 

片づいたその先に、、、ここちよい暮らしが待っていますラブラブ

 

整理収納コンサルタント  根本 憲子(ねもと のこ)