使いまわされる収納グッズの未来。 | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 

 

何かに使えるから

 

 

いつか使うときのために

収納グッズを残しておく

 

 

 

モノを捨てられない人にとっては

あるあるの現象です。

 

 

 

モノを捨てられない出身のワタシも

以前はよくしていました。

 

 

 

 

 

 

例えば、100均の収納グッズ。

 

 

買ったけど失敗したーーーえーん時のグッズや

モノの整理をしたら、それにしまうモノがなくなって空いたグッズ

 

 

使い道がないけど

なんとなく捨てられない...。

 

 

壊れていないから

捨てられない...。

 


 

壊れたーーー!!

 

 

ならすぐにでも捨てられるけれど、、、

 

 

 

なかなか壊れない。

ケッコー丈夫なんだよね...筋肉

 

 

 

それに、腐らない。

 

 

 

だから、捨てるきっかけがない。

 

 

 

腐らないし壊れてないし

丈夫だから...しっかりしているから...

何かに使えるかもしれない

 

 

だから

 

 

捨てないでおいてもイイ...よね...。

 

 

と自分に言い聞かせる。

 

 

 

 

モノを手放すのは

とーーーってもハードルが高い。

 

 

 

「とっておく」選択をしてもイイ。

それもオッケーOKニコニコ

 

 

 

 

しばらくして

取っておいた収納グッズはどうなるか、、、というと

 

 

いつか、何かに使うときが来たーーー!!!

 

 

あーーー、とっておいてよかった~照れ

 

とソレを使ってみると、、、

 

 

   えー?!?アレ???

 

 

しっくりこない...けど、何とか使えるから...使おう...。

 

 

 

と一度使ってみるんけど...

 

 

   ショックう゛~つ゛がい゛にぐい゛

 

 

ってなり、結局ソレを取り除いてなかったことにすることも。

 

そして、

ソレは、またどこかにしまわれて、次の出番を待つ。

 

 

 

そう、

使いまわされるけど

結局、使われず。

 

 

 

 

また、

使いにくいショックというストレスを感じながらも使い続ける

っていう場合もあるかな。

 

 

 

まぁ、どちらにしても、

あまりここちよい暮らしとは程遠い。

 

 

 

ですから、

収納グッズはお役目を終えたら、、、

 

 

その時に、卒業しよう!!

 

 

何かに使えるから…

と思うかもしれないけど

 

 

次に回さず

 

 

そこで手放す選択もあっていい。

 

 

 

すると、、、

 

 

 

家が片づいてきますよ~照れ

 

 

 

 

 

それでは、またね~バイバイ爆  笑

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

片づけマインドが変わる!暮らし方が変わる!はじめの一歩。

家もあなたも、暮らしを今よりもっと、ステキに♡ ここちよく♡

 

▷お申込み>>>ハウスキーピング協会【2級講座】から

 

風船2021/8/29(日)  オンライン(zoom)にて

詳細はコチラから

風船2021/9/12(日)【会場】野鳥の森学習館(福島県郡山市)

詳細はコチラから

 

風船オンライン(ZOOM) 

開催リクエストを随時受付しております。

ご希望の日時をメッセージを送ってください手紙

開催リクエストはコチラから

オンライン講座の詳細はコチラから

 

 

【家族・実家の整理入門】

整理収納アドバイザー3級認定講座

 

《家族の片づけ》にフォーカスしたワーク中心の3時間の講座。

整理収納のやり方ではなく

家族とのかかわり方、コミュニケーションをメインにした内容です。

 

家族を巻き込んで、さあ、片づけ、始めよう音譜

 

▷お申込み>>ハウスキーピング協会【3級講座】から

 

風船2021/9/15(水)【会場】野鳥の森学習館(福島県郡山市)

詳細はコチラから

 

※開催リクエストも随時受け付けています。

▷コチラから

 

 

 

【自宅de収納セミナー】

※リアルな収納見学、解説付きセミナー

 

家×ココロのモヤモヤ スッキリ解決❣

片づけスイッチ、ON~~~!!!ヾ(≧▽≦)ノ

 

風船開催日→火・金曜日

 

自宅de収納セミナーの一部をネットで視聴できます❣

 

【YOUTUBE】中テレ公式チャンネル↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=7kHLPGPVr9E

 

福島中央テレビさんの「ゴジてれchu!」に出演(2020/4/27、5/3)テレビ

【お片付けで気分転換❣プロから学ぶ整理収納術】

 

もっと、他の収納も見てみたい!

もっと、詳しく収納のコトが知りたい!

 

と思ったら・・・  ↓  ↓  ↓

詳細・お申込みは 『自宅セミナー』 へ左矢印ポチっと。

 

 

「何度もやってるんです!でも・・・できなくて・・・」 と片活に立ち止まっているあなたへ

片活に立ち止まってしまっているのは・・・・

心の中の糸が絡まってしまっていることがありますもやもや

 

絡まった糸を1つ1つほどいていくと

きっと様々な『気づき』に出会えます。

 

片づいたその先に・・・

あなたの『欲しかったモノ』がやってきますプレゼント

 

片づけを後回しにするなんて、もったいない!

今すぐ片づけスイッチ0Nひらめき電球

 

あなたの本気の「片づけたい!」「変えたい!」「変わりたい!」を全力でサポートいたします。

焦らず、無理せず、自分らしく、楽しくおかたづけしましょう♪

~頑張りすぎない片づけ~をご提案しております。

▷ホームページ >>> モノココロ🎈 覗いてみてくださいね照れ

▷お問合せ・ご依頼・お申込み >>> コチラ から、メッセージをどうぞ鉛筆

 

風船モノココロ公式LINEアカウント

・『最新ニュース』NEW

・『イベント情報』手紙

・『おカタづけのコツ』 メルマガ風に1メッセージ

いずれかをお届けしています手紙

 

※更新:不定期 月2~3回程度

 

上矢印ポチっとしてね照れ

 

 

 

片づいたその先に、、、ここちよい暮らしが待っていますラブラブ

 

整理収納コンサルタント  根本 憲子(ねもと のこ)