こんにちは。
今回は、収納の残念なお話です。
前回、『空き箱で漫画本の収納』のブログを書きました
350ml×24缶入りの缶ビールの
空き段ボールで
漫画本の収納を作りました。
まだ読んでない方は▷コチラから
漫画本のサイズにピッタリ~
計測せず、カチッとハマるとウレシイ・・・( *´艸`)
▼ビールケースを使った漫画本の収納量
ビールケースを細長く切った場合
漫画本28冊
立てて収納可能です。
ここでちょっと残念なことが・・・
我が家にやってきたスラムダンクの本は
31冊
つまり、3冊は収納できていないんです
ガーーーン
全部、収納できると思ったんだけどな~ザンネン・・・
収納スペースにモノを合わせるのは難しい
とつくづく思います。
予想は外れちゃったけれど
ストレスは、そんなにないんだよね
本はナナメにならず、立てて収納できてるから。
ただ、3冊が収まっていないというだけ。
じゃあ、この3冊どうしようかと考えるけれど
そろそろ、この本たちの居場所を
早く考えあげよう
収納を考えたら
またブログに書きますね
▼収納を失敗しないためには
感覚に頼らず
やっぱり、計測は必須
収納にモノを合わせるよりも
しまうモノのサイズ・量に合わせて
収納を考えると
片づけはうまくいきます♡
もっと、他の収納も見てみたい!
もっと、詳しく収納のコトが知りたい!
と思ったら・・・ ↓ ↓ ↓
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
片づいた先には、、、ここちよい暮らしが待っています
整理収納コンサルタント ねもと のこ