【実家の片づけ】洋服が置いてある部屋の整理③~洋服の整理②~ | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 

実家の片づけは

10年前くらいから

よく使っている生活スペース(キッチンやリビング等)を

少ーしずつ片づけていました。

 

 

 

今年に入ってからは

普段あまり使われていないスペース(納戸や空き部屋)を

片づけしています。

 

 

 

 

今回は、

『洋服が置いてある部屋の整理②~洋服の整理~』の続きです。

ブログはコチラ

 

 

 

■洋服の整理のポイント②

 

モノを分ける。 

 

 

部屋干しのイラスト

 

 

ハンガーパイプにかけられているモノ

 

父と母の衣類

・普段着(トップス、ボトムス)(春、夏、秋、冬)

・冠婚葬祭用

・バック

・服飾小物

 

 

 

現状は、、、

 

置き型のハンガーパイプが3台ありますが、

それぞれに

パンパンに、ぎっしりと洋服等が掛けられていて、

あまり分類されていなく状態です。

 

 

ですので、

使いたいモノを

探す→着る

という流れです。

 

 

 

洋服の整理の流れ

 

ハンガーを外しながら

 

まず

とに持ちモノを分けました。

 

 

次に

用途別に持ちモノを分け

 

 

さらに

要不要の判断していきます。

 

 

 

 

 

整理が進むと、、、

 

 

洋服の量・数が減り

お部屋に空間ができてきましたキラキラ

 

 

 

どんよりしていたお部屋に

光が入り

どんどん明るくなっていきます虹

 

 

 

すると

 

 

 

洋服でパンパンだった3台のハンガーラックの奥には

さまざまなモノがお目見えポーン

 

 

 

続きは、▷コチラ から

 

 

 

 

持ちモノを分けるメリット

 

持っているモノが明確になります。

 

 

さらに

モノの量・数が明確になります。

 

 

すると

整理の判断がしやすくなります。

 

 

 

 

片づけようと思ったら、、、

モノを分ける

からスタートすることをオススメします照れ

 

 

 

 

 

【片づけマインドが変わる!暮らし方が変わる!整理収納アドバイザー2級認定講座】

※NPO法人ハウスキーピング協会の認定講座です。

 

自分らしいここちよい暮らしは、整理収納から。

あなたも一歩踏み出しませんか?

 

風船2020/3/29(日) 【会場】須賀川市民交流センターtette(福島県須賀川市)

▶詳細・お申込み右矢印*3/29*左矢印ポチっと。

風船2020/4/30(木) 【会場】須賀川市民交流センターtette(福島県須賀川市)NEW

▶詳細・お申込みは準備が出来ましたら、ホームページでご案内いたします。

 

 

 

【片活のモヤモヤスッキリ解決❣自宅de収納セミナー

※リアルな収納見学付きセミナー

 

リアルな収納が見れるから、話を聞くより分かりやすい!!

すぐに使える収納術をたくさんゲットプレゼントキラキラ

すぐに自宅に帰って、片づけがしたくなります音譜

 

> 2020年2月は4回開催します♪ 

【開催日】2/5(水) ・ 2/12(水) ・ 2/14(金) ・ 2/21(金)

▶詳細・お申込み右矢印2月左矢印ポチっと

 

 

【家とココロがカタづく。整理収納deジブン磨きレッスン】

~自分で片づけができる×ジブン磨き♡~

 

風船ご自宅の困っている○○をピンポイントに整理収納レッスン!

【開催日】2020・ 2/13(木)

【会場】講師自宅(福島県郡山市)

風船おカタづけの基本レッスン

【開催日】2020・ 2/6(木) ・ 2/20(木)

【会場】講師自宅(福島県郡山市)

 

▶詳細・お申込み右矢印2月左矢印ポチっと

 

 

「何度もやってるんです!でも・・・できなくて・・・」 と片活に立ち止まっているあなたへ

片活に立ち止まってしまっているのは・・・・

心の中の糸が絡まってしまっていることがありますもやもや

 

絡まった糸を1つ1つほどいていくと

きっと様々な『気づき』に出会えます。

 

片づいたその先に・・・

あなたの『欲しかったモノ』がやってきますプレゼント

 

片づけを後回しにするなんて、もったいない!

今すぐ片づけスイッチ0Nひらめき電球

 

あなたの本気の「片づけたい!」「変えたい!」「変わりたい!」を全力でサポートいたします。

焦らず、無理せず、自分らしく、楽しくおかたづけしましょう♪

~頑張りすぎない片づけ~をご提案しております。

▶ホームページ >>> \(*^▽^*)/ 覗いてみてくださいね照れ

▶お問合せ >>> コチラ から、メッセージをどうぞ鉛筆

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)