収納グッズを買うことを後にするとうまくいく | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 

○○を片づけようビックリマークと思ったとき

 

 

収納グッズを買うのは

ウキウキ音譜するかもしれませんが

ちょっと待った手です。

 

 

収納グッズを買う前に

するとよいことは

たくさんあります。

 

 

収納グッズを買うのは最後のほうがオススメです照れ

 

 

しまうモノが

しまうモノの量が

しまう場所が

どんな方法がよいか

など

決まってから。

 

 

それと、もう一つ

 

 

収納グッズを買う前に・・・

 

 

使いやすい収納かどうかの使い勝手を確認するために

家にある紙袋や空き箱、空き容器を使って

仮の収納を作ってみるコト

 

 

もオススメしております照れ

 

 

 

もしかしたら

 

 

使い勝手が合わず

使いにくいと感じて違う方法になるかもしれませんし

 

 

不便を感じず、とっても使いやすいと感じて

このまま使い続けるかもしれません。

 

 

使い続けると

紙袋や空き箱ですので

劣化しますし

 

 

見た目が気になったり

もっと良いしたいという欲が出てきたら

 

 

その時に収納グッズを買ってもいい。

 

 

もし、その時にグッズを買おうと思ったら・・・

妥協しない!!←大切です。

 

 

その仮の収納のサイズ、

ご自身のお好み、

家の雰囲気、

形、大きさ、素材、

などを考慮して

納得のいくモノが見つかるまで探す

 

 

 

仮の収納を作って様子を見るということを

するのとしないのでは

グッズ購入での失敗の確率が

グーンと低くなると思います。

 

 

100均のグッズでも

108円かかります。

 

 

たかが108円、されど108円。

 

 

 

家にある使っていない紙袋、空き箱、空き容器なら

0円

 

 

失敗しても捨てればいい。

 

 

もともと使っていないモノだから

捨てるのに抵抗も少ないハズ。

 

 

108円のグッズだったら

108円支払ったわけで。

 

 

捨てようとしても

整理が苦手な人にとっては抵抗が出てきます。

 

 

壊れていないからまだ使える。

 

どこか別なところに使えるかも。

 

捨てるのにもカサばる。捨てるのが億劫になり、何かに使えるモノを探し出す。

 

・・・以前の私はこうしていましたゲラゲラ

 

 

片づけたいモノの他に

買ってしまった収納グッズも

片づけたいモノの1つになってしまうことになることもおばけ

 

 

ですから

 

 

片づけの最初に収納グッズを買うのは

ちょっと待った手

 

 

片づけの最後のほうに買った方が

片づけはうまくいきます。

 

 

モノは片付きます。

 

 

 

【片づけマインドが変わる!整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

自分らしいステキな暮らしは、整理収納から。

あなたも一歩踏み出しませんか?

 

>>> 2019/6/23(日)【会場】野鳥の森学習館(福島県郡山市)

詳細はコチラ右矢印*6/23*左矢印から

>>> 2019/7/28(日)【会場】須賀川市民交流センターtette(福島県須賀川市) 

詳細はコチラ右矢印*7/28*左矢印から

>>> 2019/8/25(日)【会場】野鳥の森学習館(福島県郡山市)

詳細はコチラ右矢印*8/25*左矢印から

 

 

【片づく収納のヒミツを公開!自宅de収納セミナー

講師宅の収納を公開しま~す( *´艸`)

>>> 6/26(水) 6/28(金)

詳細はコチラ右矢印*6月*左矢印から

>>> 7/12(金) 7/17(水)

詳細はコチラ右矢印*7月*左矢印から

 

 

「何度もやってるんです!でも・・・できなくて・・・」 と片活に立ち止まっているあなたへ

片活に立ち止まってしまっているのは、

心の中の糸が絡まってしまっていることがありますもやもや

 

絡まった糸を1つ1つほどいていくと

きっと様々な『気づき』に出会えます。

 

片づいたその先に・・・

あなたの『欲しかったモノ』がやってきますプレゼント

 

片づけを後回しにするなんて、もったいない!

今すぐ片づけスイッチ0N!!上差ししましょう風船

 

あなたの本気の「片づけたい!」「変えたい!」「変わりたい!」を全力でサポートいたします。

モノココロのホームページはコチラから >>> \(*^▽^*)/
覗いてみてくださいね照れ

 

最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)