モノを手放すと、得るモノ | 片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

片づいたその先に・・・欲しかった未来が 『ココ』にある♡ 

ーーー*ーーーーーー*ーーーーーー*ーーー

片づかない → ココロ穏やかなゴキゲンな暮らしへ

「モノを捨てられない!」ワタシから
片づけの視点を変える♡
片づけが変わる♪
家が変わる♡
ワタシも変わっている♡

がんばらない片づけ はじめよう♪

 

捨てられなかった私が、

 

最近モノを手放せるようになって、

 

『捨て癖』がついてきました。

 

 

 

過去3年で手放したモノはどれくらいあるのだろう・・・と

『手放したモノ』ノートを作って書き出してみましたφ(.. )

手放したモノ/手放した理由/手放す方法/を書いています。

 

 思い出せるものだけで

 

117個

 

洋服を1枚ずつとか細かく書き出したら

もっと多くなると思います。

 

 

捨てたり、売ったり、譲ったりと

方法はさまざまですが、

「家から出た」ことになります。

 

 

使っていないモノ、または、使いにくいモノを手放していますので、

生活が不便になることはありません。

 

 

それらを手放して、

とってもスッキリキラキラです。

 

 

そして、

不思議なことに・・・

欲しかったモノがやってきているように思います。

 

 

 

もし、使っていないモノや使いにくいモノが

おうちの中にありましたら、

思い切って

手放してみるのもいいかもしれませんねニコニコ

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)