2025・8・31(日)は
整理収納アドバイザー2級認定講座の日でした。
近い未来に
新居に引っ越しを予定している方が
\キレイを維持して暮らしたくて/
\家族が使いやすいように/
\仕組みの作り方が知りたい/
と今回参加してくださいました。
整理収納って、
未来の暮らしを考えて
今、整理収納して
暮らしの土台をつくる
という考え方なので
引っ越す前に参加されたのは
受講のタイミングが
とってもぴったりだったのではないかな~
と思いました。
これからのご自宅の収納計画も踏まえて
演習を解いていらして
ヒントがいっぱいだったようです
講座の最後にご感想で
自分の悩んでいたことが解決できたので
今回参加して良かったです
片づけのこと
こんなに考えてなかった。
整理収納に対しての考え方が変わったので
以前より前向きにな気持ちになりました
とっても明るい表情で、声のトーンで
伝えてくださいました。
そして、
ご感想をたくさん伝えてくださった言葉、内容が
ワタシにとって
とってもウレシしくて
次もガンバロウと思えて
励みにもなります。
ホント、ありがたい
次回は
2級講座を開催するようになって
もぅ6年くらいになるんだけど
あっというま~。え゛っ!もぅそんなに~って感じ。
でもね
いつも1週間くらい前から
なんか落ちつかなくて
ソワソワしててね。。。
今回は1週間くらい前から
心臓がバックンバックンしてて
講座の途中
ぶっ倒れるんじゃないか
というイヤ~な考えもよぎりつつ
最悪の事態を想像し
対応策をいくつか考えつつ
怖さ、不安の中
ココロをを整えて講座に挑みました
毎回、ありがたいことに
ステキな参加者様に恵まれて
参加者様と一緒に
講座をつくっていく感じで
進めていくんだけど
ホント参加者様のおかげで
楽しくて
今回も無事終えられて
ホッとしています。
ヨカッタ~
そして
参加者様にはホント感謝感謝です
家族が片づけてくれない!!
モヤモヤ、イライラしているアナタへ
【家族・実家の整理入門】
整理収納アドバイザー3級認定講座
《家族の片づけ》にフォーカスした
ワーク中心の3時間の講座
\1年半ぶりに開催/
9月18日(木)
【会場】野鳥の森学習館(郡山市)
※私は福島県を担当してます
▽お申込▽
申込はコチラ→会場開催→福島へ
片づいたその先に、、、
ここちよい暮らしが待っています
家とココロのカタづけコンサルタント のこ