ブログの タイトルを
「伝えるということは」
にするべきか
「無駄な仕事とは」
にするか迷いました。
 
何故なら私はよく
「無駄な仕事が多い」
と言われるからです。
特に同業者に言われるのですが、覚えているだけで
3人に言われました。
 
私のことをよく知らない人でなく
一緒に仕事をしたことがある人が言うので
間違いないのでしょう。

 
 
カタログでえいやっと決めれば済むことを
たった2柄のクロスを選ぶために
再度他メーカーからサンプルを取寄せる。
 
サンプルを現場に持っていくだけなのに、
裏に施行例の写真を探して貼り付ける。
 
例えばこの写真貼りは別に毎回する訳ではないのです。
今回あまりにも木目が多いのと、空間に貼ったときの
様子が想像し難いので、そのような作業をすれば
より現場でクライアントが認識しやすいのではと一度思ってしまうと
それをやらずにはいられないのです。
 
現在、もう着工した現場の模型をスタッフが作ってくれています。
 
それも無駄だと言われるでしょうね。
 
 

私がこの無駄だと言われる習性を
本気で無駄だと思って省く日がくるのかな、
 
40数年変わらない無駄っぷりはいくつになっても
変わらないかな。
 
自分でも予測がつきません。
付き合ってくれるチームに感謝です。
 
つぼくらなみ