このブログのテーマに

『日々思うこと』というテーマを作成しています。

 

今日は最近思ったことについて

書きたいと思います。

 

先日知人からある写真の捜索をお願いされました。

コクーン設計舎を開業前の写真でしたので

携帯を探したり、過去の写真データを探ったり。

 

そんな中でふと知人が漏らした一言。

「前の事務所のブログでは無いかな。」という言葉に

少々プライベートも含まれる写真でしたので

まさかと思いつつ、探してみました。

 

嘘みたいな本当の話で写真は見つかったのですが

その際に自分が過去に書いていたブログを

期せずして読み直すことになったのです。

 

今も日々に追われながらせめて事務所の日常は

伝えたいと時々ですがブログを更新していましたが、

ほぼ業務日記と一言コメントになっています。

以前私が書いたブログには建築や空間に対する思いが綴られていて

そこには同時に「今、私が気付いたことがどんな言葉なら伝わるだろう。」

という何年か前の私の心の持ちようが現れているように

感じたんですね。

 

併せてふと思い出したことがありました。

最近以前のクライアントさんとお二方続けてお会いする機会が

あったのですが、その際に

「ツボクラさんを紹介したら検索をしたらしくて、前の事務所のブログを

読んで、ツボクラさんのスタンスがよく分かったと言ってたよ。」との

言葉をお聞きしたこと。

 

思っていることを書く。

人が知りたいことを書く、というのは

何て難しいんでしょう。

 

私は最近少々ビジネスライクになってたかな。

それは勿論生きていく上で必要であり

大事なことなのですが、何年か前の私が持っていた

「伝えたい。」という思いも

大切にしていかなくては、と思ったのです。

 

なかなか日々長文を書く時間は作れないのが

現実ですが、読書や専門書を読む時間が大切なように

こうして言葉を綴る時間も大切にして行こうと思います。

 

 

 

つぼくらなみ