土曜日は島根県建築士会定時総会でした。

今年度は益田での開催です。
午前中から電車で益田へ。
車窓からの景色が綺麗で癒されます。
 

 
定時総会は益田支部の青年、女性が運営を任されており、
出席者へのおもてなしの気持ちとよくよく考えて準備されたのだろうと言うことが伝わる、素晴らしい総会でした。
 
翌日は女性委員会の行事として山陰のモンサンミッシェル、宮ヶ島 衣毘須神社
メインとした小浜町の町歩き。
 
ガイドさんに熱心に質問をしていたかと思えば
砂浜で貝殻や石ころを無邪気に拾う建築士たち。
 
お昼はボンヌ・ママンで。
 
素晴らしい景色に美味しいお料理。
 
 
 
 
これで会話が弾まないわけありません。
 
今回、企画から案内まで益田支部の女性陣にたいへんお世話になりました。
 
とても楽しく、島根の女性建築士は素敵な人ばかりだ!と改めて実感した二日間となりました。
 
ありがとうございました。
 
つぼくらなみ