ブログを途切れずに更新するのって

なんて難しいんだろう!

日課に仕切れない私に問題があるのかも

しれませんが。

 

cocoonもTen-jinも日々楽しく、時には苦しく(いや、真剣に?)

ジタバタと動いておりますので、極力アップしていこうと思います。

 

久しぶりの建物レポート。

現在日本建築士会連合会女性委員会では

「魅力ある和の空間」というテーマに

取り組んでいます。

この度、島根からも3件の推薦を行うこととなり、

その一環で美保関の美保館本館にお邪魔してきました。

美保関の青石畳通り。

雨に日は一際美しいですが、雨でなくとも

一言では語り尽くせぬ趣があります。

 

美保館内部の吹抜けアトリウム。

好きすぎて取材ということを忘れ

沢山写真を撮ってしまったのですが、

実際には訪れて体感して頂くのが一番だと

思いますので、ぜひ訪ねてみてください。

本館ではコンサート等のイベントも行われています。

 

4月30日に行われた
東京コンテンポラリーシアター in 美保館アトリウム。

フルートとボーカル、
そして舞で魅了するYUKKOさん

ピアノでは世界各国でソリストとして
様々なオーケストラと共演し活躍している
アキラヤマガタさん。

 

この空間で音楽に浸れる嬉しさ!

 

文化財は使われることに意味がある。

それを心からしみじみと喜びを持って感じさせて

貰う贅沢な時間でした。

 

つぼくらなみ