大阪歴史博物館 その1訪ねてみました。大阪歴史博物館。ガラスと石のテクスチャと広々としたエントランス。建物の前には茅葺きの板倉作り。そう。ここは町の歴史の博物館なのです。コーナー部の納めと足元の納めにまずは釘付け。内部は古代から始まります。スケール間の大きな展示。古代の瓦。復元も。建物は一度上階まで上がり、展示を見ながら下るにつれ現代にに近づくという演出です。ひとつの時代を見終わるごとに姿を表す大阪城。図面、絵図は外せないよネ!模型やスケッチがふんだんに使用されており、子供たちや若い女性も飽きずに眺めて楽しそう。立体的な展示です。絵と模型の対比が美しい。平面と立体の関係性が勉強になります。続きます。