26日正午ごろ、金沢市出雲町のアパート「フラーレン21」C棟2階の自営業、上寺信一さん(40)方から出火。鉄骨2階建て同アパートの同室54平方メートルのうち、和室など約30平方メートルを焼いた。妻麻美さん(35)と長女結心(ゆい)ちゃん(4カ月)が居間付近で倒れており、搬送先の病院で間もなく死亡した。

 石川県警金沢西署などによると、上寺さんは3人暮らし。出火当時、上寺さんは外出中だった。居間の隣の6畳和室が火元とみられる。司法解剖して2人の死因を調べる。【宮嶋梓帆】

【関連ニュース】
不時着水事故:原因は排ガス漏れで火災 08年・長崎
火災:駐車場で車炎上…中に2人の焼死体 札幌の清掃工場
火災:住宅全焼、遺体見つかる 山林も延焼 東京・八王子
火災:事業所が全焼、焼け跡から遺体 2人負傷 埼玉
火災:興人工場の倉庫から黒煙と炎 熊本県八代市

摂食障害の受刑者死亡=過失致死視野に捜査-京都地検(時事通信)
<国家戦略室>ヒアリング記録「一切保有せず」 子ども手当(毎日新聞)
強盗傷害罪の被告「裁判員の質問ためになった」(読売新聞)
【医薬最前線】第1部 ドラッグ・ラグの行方(5)繰り返される薬害、教訓に(産経新聞)
「苦難の行軍」 北から届いた手紙100通 貧困…“拉致被害者”の子供たち(産経新聞)
 福井県立恐竜博物館は19日、小型獣脚類・ドロマエオサウルス類の新種とみられる肉食恐竜の全身骨格の復元に成功したと発表した。

 同県勝山市で同一個体の約64%の骨化石を発掘した。体長2.3メートル。脚の長さなどから、羽毛恐竜「シノルニトサウルス」に近い種類という。20日から一般公開する。

 「最も精密な全身骨格ができた」と同博物館。全身骨格の復元は国内3例目。過去2体(草食及び肉食恐竜)も同博物館が手掛け、この分野では“金銀銅”を独占。【安藤大介】

【関連ニュース】
恐竜の起源:最も近い爬虫類化石、タンザニアの地層で発見
恐竜絶滅:1回の小惑星衝突が原因 直径10~15キロ
恐竜:初めて色を特定「中華竜鳥は赤褐色」 中・英チーム
ヘビ:太古のヘビ、恐竜食べる
恐竜:絶滅、1回の小惑星衝突が原因 12カ国のチーム、米科学誌に発表

広末涼子さんが追突事故=乗用車に、けがなし-東京(時事通信)
「観念しろ」ひったくりの高校生に一喝 帰宅途中の警察官が逮捕(産経新聞)
運航2社の統合も=仙谷戦略相-宇高航路存廃問題(時事通信)
荻野さんに卒業認定書=学部長ら両親に手渡す-千葉大生殺害事件・兵庫(時事通信)
「援デリ」少女、半月で35万円超稼ぐ 経営者ら逮捕(産経新聞)