気になる ニュース


[東京 10日 ロイター] 来週の東京株式市場はボラタイルな展開が続く見通しだ。米サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン) 問題波及への懸念は簡単にはぬぐえず、ヘッジファンドなどのニュースに神経質な動きが続くとみられている。

 来週の日経平均株価の予想レンジは、1万6500円─1万7400円。  


 <世界経済には自信あるも、しばらくは市場は不安定>


 株式市場には強気筋が相対的に多いという点を割り引いても、サブプライム問題が好調な世界経済を腰折れさせるとみる市場関係者は多くない。BRICsなど新興国の経済拡大がグローバル化が進展した世界経済のエンジンとなっているからだ。1998年のLTCM(ロングタームキャピタルマネージメント)の破たん時などとは異なり、現時点では世界経済は堅調さを崩しておらず企業業績も好調を維持している。「過剰流動性をベースにした信用拡大が多少縮小しても、ファンダメンタルズがしっかりしてる限りいずれ戻ってくる」(国内投信投資顧問ファンドマネージャー)との自信はここに由来する。


 しかしながら、ヘッジファンドの巻き戻しなどによる市場の混乱はしばらく続く可能性があると予想されている。「他のファンドに問題が出てくる可能性を市場はしばらく拭えないだろう。米経済指標などをみながらレンジ内を上下する展開となりそうだ」(大和証券SMBCエクイティマーケティング部部長の高橋和宏氏)という。


 <4─6月GDPよりも米住宅関連指標に注目>


 4─6月期の実質国内総生産(GDP)1次速報は、予測中央値で前期比プラス0.2%、年率プラス0.9%となった。1─3月期の前期比プラス0.8%(年率プラス3.3%)から大きく減速、1%台後半といわれる潜在成長率を下回る見込みだ。


 市場の注目度はやや低く「市場が不安定なこともあり、予想範囲内であれば反応は薄いだろう」(国内証券情報担当者)との声が出ている。


 やはりサブプライム問題が加熱するなか、米住宅関連指標への注目度が高い。「サブプライム問題の根源は住宅価格が下落していること」(前出の投資顧問ファンドマネージャー)であり、15日の米住宅ローン・借換え申請指数や8月米住宅建設業者指数、16日の7月米住宅着工件数で、今後の米住宅市場動向を占うことになる。




連休の旅行は決まりましたか? 【るるぶトラベル】で宿・ホテル検索


14,800円の極上ホテルスパ


給料日前の強い味方!価格.comカードローン比較!



【JTBの海外ツアー】ゴールデンウィークの海外ツアー空席カレンダー


東京のホテルを直前価格で予約【RatesToGo】