いづママと申します![]()
2歳の女の子と
旦那と
義母
の4人暮らしです![]()
新築注文住宅での暮らしや
導入したら生活が変わった物について
綴っていこうと思います![]()
フォローしてもらえると
嬉しいです![]()
\楽天ROOMやってます
/

\アメトピ掲載されました〜![]()
/
おはようございます、いづママです☀️
夏休みは、
子どもが家にいる時間が長くなって、
家事も育児も
やることが倍増しますよね![]()
そんな中で自分の時間を
少しでも確保するために
我が家では
“ながら家事”を
フル活用しています![]()
① 洗濯物を干しながら窓ふき
洗濯物を干すとき、
窓際にいるついでに、
窓の手あかや
サッシのほこりを
サッと拭き取ります。
ほんの数十秒のことですが、
後から改めて
掃除の時間を取らずに済みます![]()
② 料理をしながらシンク掃除
お湯を沸かしている間や
電子レンジを使っている間に、
シンクや排水口の掃除をします。
調理の合間は意外と
手が空く瞬間があるので
“ながら”でピカピカにしておくと、
片付けがスムーズになります![]()
③ 子どもの遊びを見ながら片付け
娘がおままごとやブロックで
遊んでいる横で
棚の整理や床の
クイックルワイパー掛け。
視界に子どもが
入っていれば安心だし、
片付けも進んで一石二鳥です![]()
④ テレビや音声コンテンツを聞きながら家事
お気に入りのラジオや音声配信、
アニメのサウンドトラックなどをかけて、
掃除や洗濯物たたみをします。
気分が上がるので、
家事がちょっと楽しくなります![]()
まとめ
“ながら家事”は、
ちょっとした時間を積み重ねるだけで、
1日の家事効率が
大きく変わります![]()
夏休み中も、
家事時間をうまく短縮して
子どもとの時間や
自分の休憩時間を
しっかり確保しましょう🌿
みなさんの“ながら家事”アイデアも、
ぜひコメントで教えてくださいね!![]()
朝から暑くて食欲がない日も、
これならゴクゴクいけます![]()
朝の一杯でリフレッシュ![]()
カフェ気分で
1日をはじめませんか?
オリジナルの
むぎゅっと&もっちり食感
美味しいのにとってもヘルシー!
普通のパンだけでなく、
米粉パンやジャム
ピザ生地にお餅まで作れる!
小麦粉不使用でもしっかり
“パンらしい美味しさ”![]()
最後までお読みいただき、
ありがとうございました![]()
フォロー・いいねも
してくれたら嬉しいです![]()



