有馬温泉 後編 私の好きなホテルの朝食 | 愛知アモローソ 練り切りアート・あんフラワーあんクラフトマスター講師・フラワーゼリー・ゼリーアート・アイシングクッキー・水菓子

愛知アモローソ 練り切りアート・あんフラワーあんクラフトマスター講師・フラワーゼリー・ゼリーアート・アイシングクッキー・水菓子

一般社団法人JSA練り切りアートマスター講師・あんフラワー&あんクラフトマスター講師 ゼリーアート アイシングクッキー 水菓子アート デコ蒸しまん認定講師です。

ご訪問ありがとうございます。

 
ベル 愛知扶桑 Amorosoアモローソ ベル
 
JSA 練り切りアートマスター講師
あんフラワー&あんクラフトマスター講師
アイシングクッキー
ゼリーアート
デコ蒸しまん
水菓子アート
JLA フラワーゼリー
食品衛生責任者


少し前の旅の記録


私がとても楽しみにしているのは

ホテルの朝ごはん


最近は和食一択です


この日、

外は氷点下かもしれません

青くて清々しい景色でした


非日常の通路の先に



和食レストランがあります


食前酒から



湯豆腐と


地元の蒸し野菜



大好きな小鉢料理


ご飯はお粥や白米、


麦とろろご飯と、

炊き込みご飯から選べました。


私は麦とろろ


デザートは蜂蜜ヨーグルト



は〜、ホテルの朝ごはん、

本当に好き❤️


しっかり頂いて、チェックアウト、

有馬温泉観光に出かけました。


観光地で車を停める時、

何時間停めるかな、

とか考えるとゆっくり観光できないので

『最大いくら』を見ます。


大抵1,300円〜1,800円


でも有馬では街中の、

場所重視で決めました。


それが、すごいアトラクションで爆笑


写真、ないです。

それどころでなくて笑い泣き


大通りからいきなりビルの2階に

狭〜い坂道を登るタイプの、

しかも、入りかけたら、料金所のおじさんが

「下がって下がって‼️上から降りてくるから‼️」


嘘でしょ🤣

慌ててバックするも、後ろは大通り、

必死で下がって、

停まってられないので、

一旦走り、Uターンして戻って、

また恐ろしい狭ーい狭ーい

車幅いっぱいの坂道を上がって、

ようやく停めました。

とっても アトラクション🤣


アクシデントがあると、後で笑えて笑えて

旅の記憶がとても楽しいです😝

 
レッスンスケジュール・・・♡♡♡
 
レッスンメニュー・・・♡♡♡
 
お問い合わせ・・・・♡♡♡  
 
ダウンお返事速いですダウン
友だち追加