神様半分、飼い主さん半分 | 家庭犬共生共育トレーナー&共同生活問題カウンセラー田中利幸の気づきとぼやき

家庭犬共生共育トレーナー&共同生活問題カウンセラー田中利幸の気づきとぼやき

2021年11月でトレーナー&カウンセラー歴22年。
”イヌをなおさずして、問題を解決する”が私もモットーですが、そこに至るまでの様々なわんこ先生(犬達)と飼い主さんと歩んだ気づきのメッセージを楽しんで愛犬と共利共生を築いて頂けたら幸いです。

クーガーのブログ-恵

今日も一日、無事にそして皆さんがよかったと帰られますように。

私は毎回レッスン前に神様に祈ってから仕事を始める。

そして、レッスンを終えるといつも無事でよかったと思う。

これの繰り返しです。


何か起きるとき、やはり過信から起こるもの。

それは自分のチカラ、注意力という自分でと思った時に事故は起こる。

私は良い結果が出るのも、皆さんが無事に終わるのも、皆自分の努力ではなく、神様のお陰と飼い主さんのお陰だと感謝するようにしている。


難題のイヌを解決できた時も、自分の力なんて全然及んでいない。

神様と飼い主さんのお陰でそうした結果を頂けている。

勉強して知識を与えたから良き結果が出るのは違うと思う。

やはり自分にはそんな力なんてないし、自分「が」が出た時にトラブルは生まれる。


幾度とそんな状況を見てきた。

自分が・・だから我欲が逆に邪魔をしてトラブルを呼ぶ。

レッスン中は無心に、そしてお陰に任せて自分は無心に身をゆだねて努力するのみ。


私の持念仏の不動明王様は、けっして偉い格好や威張った格好ではない。

奴僕の行と言われる、自ら働く姿を示す。

誰かのために・・自らが先頭を切って進む姿。

私はそんな姿に一歩でも近づきたいとは思うけど一生無理かと思う。


過信、自信よりも、逆に臆病になることで自らの力を過信しない。

それが自分を守り、相手を守ることになる。

だから、ポジティブよりネガティブを大切にする。

そうすることで、自然とポジティブを頂ける。

逃げる勇気こそが、命を守ることにもなる。


色々と見させて頂きながら、この歳になってやっと自分のチカラではなく、常にお陰で頂いた結果だと思えるようになった。

これからも上のリーダーではなく、踏み台のリーダーとなって皆にも無心で自分のチカラを過信させないように指導していこうと思います。


自分なんて本当に小さいし、何もできない。

でも、一人だとできないことも皆がいるからできる。

そして見えない力に守られてできる。

そうした陰にお陰様と言える毎日を送りたいと思います。


だんだんとこうした大切な心を見失っているように思う。

人の上に立つことはできないけど、人を支えることも、人の倍自分を動かさないとできないですね。

わからないですから。


これからもお陰を忘れずに、神様のお陰半分、飼い主さんのお陰半分で100%の結果を頂いて、共に喜ばせて頂けるように、今日一日だけ努めていきたいと思います。

毎日毎日、今日一日だけ・・。ひたすら今日を努める。


そうしたら、自然といい結果を頂ける。

ひたすらただ一心に幸せを願って自分を動かす。

ここにきっと何かが見えてくる、わかってくる・・。

私はそう思うように最近感じています。